たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2020/11/6 08:33
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはブルービーさん
大きく育って欲しいので、家に上がる道の斜面に植えました。日当たりも良く、湿り気もある様な?今の所トチノミには興味がありませんができれば考えも変わるかもしれません。(^^ゞ
このヒョロヒョロに苗木ですが花が咲くのは何時でしょうね?
ありがとうございました。
2020/11/6 11:16
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
トチノキ大木になって欲しいですね。日当たりの一番いい所に植えました。
銀杏も密源なら植えますがね・・・。
ありがとうございました。
2020/11/6 11:18
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパさん こんにちは❣ 栃の木を植えられたのですね。大きく育って栃乃花が蜜源になって、栃の実が沢山獲れると良いですね。土地餅食べてみたいですね。(お土産で販売されているもは、食べたことは有りますが、自宅で灰汁抜きした栃の実を入れて杵で突いた餅が食べてみたいのです。)実が成ったら、是非、作って振舞ってください。楽しみにしています。
数年前に、飛騨高山に行く機会がって、その際に匠館に寄ったのですが、匠館の庭に大きな栃の木が有って、実が落ちてました。面白い形をした実だったので栃ノ木とは知らずに実を貰って帰りました。今は何処にあるのかさえ分かりません。恐らく、妻が邪魔になるので捨てたのではないかと思います。
2020/11/6 10:23
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます❣️
蜜源植物とは言え、大木になりそうですね(笑)
トチの実で作られたまんじゅう等私は美味しいとは思えないのですが。。。個人的意見で申し訳ありません。
2020/11/6 10:33