たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2020/11/6 14:12
こんにちわ❣️
見事発芽する事を期待しています‼️
2020/11/6 14:34
こんにちはふさくんさん
発芽率が問題でしょうね。1/10でも出れば万々歳。ビービーツリーは3.75%でしたからね。これも200粒ぐらいありませんか?
2020/11/6 15:04
たまねぎパパさん
200粒からなら、ある程度は発芽しておこぼれを期待していいかも?(笑)
2020/11/6 15:15
ふさくんさん
おこぼれ期待してください。(^^ゞ
2020/11/6 15:44
たまねぎパパさん この時期が蒔き時ですか。春先じゃないの。調べてみたけど、ニセアカシアの育て方なんてどこにも載って無かったです。
これは裏山に植えるのですか。とても成長が早く種からも落ちた枝からも根が出て増えていくそうですし、風に弱く台風が来ると倒れて、倒れたところからひこ生えが出るし倒れた枝からも芽が出るので、管理が大変だそうです。
たまねぎパパさんならこまめだから大丈夫だとは思いますが。
恐らく殆ど発芽すると思いますよ。頑張ってください。
沢山芽が出たら教えてくださいね。
2020/11/6 16:39
こんばんはブルービーさん
普通は春蒔きだと思います。しかしニセアカシアの種は乾燥させると発芽しにくい様で、それなら自然に習って木になっている時に種が落ちた状態を想定して種まきをしました。駄目でしょうか?
落ちた枝からでも根が出るのですか?ヨシと同じですね。と言う事は挿し木も出来るのでしょうね。ただサヤに種が10個は入っているので発芽率が悪いと思います。春が楽しみですね。
まだまだ種がいっぱい入ったサヤが山になっています、種を送りましょうか?
2020/11/6 21:29
たまねぎパパさん こんばんは❣️ タネが沢山あるのでしたら、送って頂けますか?送って頂けるのであれば、芽出しして、近くの里山に植えてみたいと思います。如何ですか❓
2020/11/6 22:23
こんばんはブルービーさん
じゃあ山に行って取って来ます。いくらでもなっていますので。(^^ゞ
2020/11/6 22:28
こんばんはAlbosさん
秋植えでいいですか、良かった。半分発芽しますか?ビービーツリーの発芽率3、75%ですよ。10%ぐらいではないかと思っているのですが。
また発芽したら投稿します。
ありがとうございました。
2020/11/6 23:52
私は挿し木で、増やします、
ブスブス枝さすだけで、増えます、斜面の崖にヤシヤブシと交互にさします。崩れ防止用です
2020/11/7 06:05
おはようございます金剛杖さん
挿し木で増やしていますか?ブスブス挿すだけですか、やってみます。
ありがとうございました。
2020/11/7 06:10
たまねぎパパさん 宜しくお願い致します。挿し木したいので、できましたら、枝があれば15cm程の物を4、5本お願いいたしたいのですが、如何でしょうか。
2020/11/7 07:22
おはようございますブルービーさん
枝がお気に入りになられましたか?先ほどネットで調べると挿し木は難しい見たいですが送りますよ。明日行ってきます。
2020/11/7 07:37
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
たまねぎパパさん
こんばんは(^^)ニセアカシアの種蒔きについて色々な情報がございますが、普通に秋に採り蒔きして構わないです。ネットで種をお湯に潜らすなど色々書いてありますが、侵略的外来植物のニセアカシアは心配ご無用です。普通に蒔いて水をやるだけで半数以上は発芽します。しかし寒くなってまいりましたのでビニールを被せて温度を高めてあげると尚良いと思います(^-^)
発芽してしまえば軒下の良く日の当たる所なら野外で充分行けると思います。
以上、お節介でございました。
m(_ _)m
2020/11/6 23:20
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...