投稿日:2020/11/6 19:10
セイタカアワダチソウの蜜を入れて貰おうと開花に合わせて入れた空巢脾枠。ほぼ1ヶ月経過したので分割7群から回収しました。(計算したら24日間、ヘナチョコ巢脾がモリモリに)
分割1ー1群は貯める意思なしでリタイヤ済み。日曜日に分離しますよう。蜜枠からは良い匂いしかしません。巣箱内の匂いも全く異常なし。
関連日誌 https://38qa.net/blog/136880
2枚とも両面全面蜜蓋。立派でしょ。右は枠間開けたので盛り上がり左の1、5倍以上の重さ。
セイタカ蜜の割合はどのくらい?。5割以上8割以下?程度と考えれば良いのでしょうね。
手回しの遠心分離機では気温も低く本体にへばり付いてロス大きそう。超高速脱水機の出番かな。日曜日に決行予定。臭さ期待は今のところ大外れ。トーストで加熱すると耐えられない匂いとも何処かで読みました。どちらか一枚は巣蜜(コムハニー)にします。今のところ絶品の予感有りです。
毒味希望の方、もとい味見希望の方、送り先メッセージ下さいね。
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ハッチ@宮崎さん、箱開けて蓋や麻布に溢れる蜂にビックリ。
暗くなりかけで本来ならもっと吟味すべきでしたが箱内に異臭無し。蜜枠も蜜の良い匂いで違和感有りません。明日日中に味見しよう。
2020/11/6 19:47
nojiさん、了解です。
忙しいでしょうけれどセイタカ蜜絞りは日曜日の10時頃から1時間で終わるから都合良ければいらっしゃい。都合悪ければキープするから後日ね。天気良ければ他に西洋さんの今季最終蜜絞りの分離機廻しやレンゲの種播きイベントも有るけれどね。おみやは蜜とタマゴだよ。
2020/11/6 19:53
yamada kakasiさん、そんな事言ってないで岡崎にいらっしゃい。矢作川昇れば直ぐだよ。待ってるから。
2020/11/6 19:54
nojiさん、じゃあ掃除は後ろにずらしましょう。蜜枠40枚くらいは有るから時間と体力許す限り分離機も廻してね。ネコマルファームの助っ人も有るから都合に合わせてね。
忘れてたイベント、蜂屋柿も剥いて干すから。
2020/11/6 20:06
ひろぼーさん、巣箱も蜜枠も臭わないの期待はずれです。花粉も入ってるはずのに。
2020/11/6 22:11
たまねぎパパさん、受け取りました。お楽しみに。
その臭い巣箱は結露多かったのでは。今は結露減ってる?などは有りませんか。
2020/11/6 22:18
たまねぎパパさん、多少の結露有るのは普通ですがどちらかと言えば多いと理解しました。
底を網にしてる目的は何でしょうか。
自分は逆に思えてます。
2020/11/6 23:23
解放コンテナに入れてた蜜枠を今匂ってみましたがほぼ蜜の匂い。留まり分かりやすくなるかと蓋付きコンテナに移しました。朝を楽しみにします。
2020/11/7 00:00
たまねぎパパさん、結露は熱の逃げるところに出来る、自分はそれが起こってるのではと考えました。
2020/11/7 00:12
幕僚長さん、おはようございます。
有り有り、大歓迎です。ぜひセイタカアワダチソウの蜜臭に誘引されて下さい。
2020/11/7 06:17
ブルービーさん、おはようございます。
了解です。自分では臭わないんですよ。味見して厳しい判定願います。
2020/11/7 09:42
ナカムラさん、こんにちは。
勿論ですよ。メッセージで送り先お知らせください。よろしくお願い致します。
2020/11/7 11:50
Michaelさん、またの機会に。
2020/11/7 14:40
ナカムラさん、此方からはメッセージ送れた様です。
2020/11/7 14:40
昨夜からプラケースに入れた蜜枠匂って見ました。木枠とも違う匂い若干ですがしますね。クンクンして何系と言えば良いのか??? 難しい。良いとも悪いとも言い難い。明日のゲストさんにお任せしよう。nojiさんはワンワン並みの嗅覚?。ソムリエ級のどなたか、応援無理かな?。
2020/11/7 14:49
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。
利き臭い蜂蜜会にいらっしゃれば良かったのに。
1枚は超高速脱水機で離蜜、もう1枚はコムハニーにします。保管コンテナ内の臭いから各段階で臭い確認します。
皆さんの時間の都合分かりませんが生の箱内の臭い含め蜂場での現場検証も優先したいですね。周辺環境の確認も出来ますし。
2020/11/8 05:06
今日ネコマルファームにいらっしゃる皆さま、まだまだコロナ禍の渦中です。クラスター発生とならない様注意しましょうね。
雨は上がりましたが路面は未だウエット。お気を付けていらして下さい。
2020/11/8 05:13
たまねぎパパさん、おはようございます。
垂水まで2時間半くらいなので未だ充分間に合いますよ。是非走って下さい。笑
2020/11/8 05:28
たまねぎパパさん、メチャメチャ臭い蜜でオモテナシしたかったのですが。
2020/11/8 05:42
yamada kakasiさん、あらざんねん。
期待の蜜は現在悪臭には程遠い感じ。セイタカアワダチソウ復権ユニオンではありませんがそちらでも検証して頂けるようにサンプル確保します。持ちにいらっしゃいね。キッパリ
2020/11/8 06:10
金剛杖さん、おはようございます。
メントール風味良いじゃないですか。優勝狙って下さい。今日絞るセイタカ蜜確保しますので其処に内緒でエントリーしちゃって下さい。
2020/11/8 06:49
お手伝い頂き無事離蜜とコムハニーの切り出し出来ました。期待以上というのか裏切らない立派なもので 立派に臭い 匂いします。長くなったので別の日誌にします。
2020/11/8 16:57
ひろぼーさん、これ奥が深い匂いですよ。どこから来る匂いかよりも何故鼻に残るかが気になります。
2020/11/8 21:48
カッツアイさん、おはようございます。
いらっしゃれば良かったのに。とても楽しかったですよ。
2020/11/9 06:07
カッツアイさん、明日届きます。利き蜜と食味レポートお待ちしてます。トーストが1番美味しいそうですよ。
2020/11/9 21:08
ハッチ@宮崎さん、残念。楽しかったですよ。またの機会に。
2020/11/9 21:09
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
蜜巣脾枠自体には匂い無しですか?
ネコマルさん。
2020/11/6 19:30
ネコマルさん、そのほかネコマルファームにお集まり予定の皆さん!
明日の利き臭い蜂蜜会、遠く南国宮崎から結果を楽しみにしています(^^)
匂いが無いならセイタカアワダチソウ以外に何か有力な蜜源植物があるのか、それともゴールデンロッド単花蜜で香りが良いのか、幕僚長さんは単花蜜をご存知と思いますのでリサーチお願いしたいところです(^^)/
2020/11/7 23:56
参加したかったです~(;_;)/~~~
2020/11/9 20:40
ネコマルさま 挙手! 断然挙手です!
2020/11/6 19:38
案山子さま!土曜日・・・明日か。明日仕事のため、郡上での農作業は出来ず日曜日は家の掃除の予定でした。採蜜!
日曜日の10時ですよ!
2020/11/6 20:01
みなさま、明日はよろしくお願いいたします!
ネコマルさま、大型犬8頭飼育にて鼻がもげている可能性が高いです!でも獣臭になれてもいるのでわかるかも。
幕僚長さま、お会いできること楽しみにしております!
2020/11/7 17:21
ネコマルさん
>「トーストで加熱すると耐えられない匂いとも何処かで読みました」
上記は、耐えられないくらい イイ臭いと解釈しました。
手をあげたいところですが、お手数をおかけすることになるので、ネコマルさんの「きき味」の食レポを期待して我慢します。(^.^)/~~~
2020/11/6 19:44
ネコマルさん
「聞き臭い会」盛況のようでなによりです。うっかりしてました。私たちのハチ会の開催日でした。出席かないませんが、成功をお祈り申し上げます。(^.^)/~~~ 参加者のどなたか、記録をアップロードお願いしま~す。
ところで皆さん、ガスマスク持参しなくてもよいのかな~ ( ゚Д゚)
2020/11/8 05:53
ぜひ食べた感想お願いします
それによって、1群残った採蜜断行するか、決めます
2020/11/6 21:13
ネコマルさん
レポート楽しみしてます
2020/11/8 20:28
こんばんはネコマルさん
連絡先を送りました。よろしくお願いします。
私の臭いにおいがしていた巣箱ですが、今日行くと臭い匂いがしません。半月前は近ずくだけで悪臭でしたが、あの匂いはどこへ行ったのでしょう?
2020/11/6 21:57
こんばんはネコマルさん
今朝巣箱を見ましたが、結露して雫になっていますね。底板が網でなければもっとひどいのでは?と感じています。
2020/11/6 22:22
こんばんはネコマルさん
網にしている方が結露しやすいですか?あら、
それでは日曜日網から板に変えます。
ありがとうございました。
2020/11/6 23:54
おはようございますネコマルさん
淡路島からネコマルファームで蜂蜜会の交流興味がありますね。報告首を長くして待ってます。
2020/11/8 05:19
ネコマルさん
今日は淡路島に来られるお客様がいまして、今からちょっとソワソワしています。(^^ゞ
蜂友さんいいですね。
2020/11/8 05:39
私も最後の採蜜、してみます、日本蜜蜂、5段4段巣、後2箱有ります。
2020/11/7 01:57
幕僚長さん
コロナ、コロナ、でオフ会無し、
5人以上の会不可、2mスタンス、マスク、嗽、手洗い息見苦し毎日。、、、、、、どうぞ外出下さい。
私も、日、月、明日、岡山、兵庫のこのネツトの蜂友に、運転免許ないのに、会いに、行きます。
2020/11/7 05:59
幕僚長さん
有り難うございます、お待ちします
2020/11/7 16:35
ネコマルさん
先日、メントール、お茶袋齧られ、蜜にパラパラ5グラムグライ入った蜜搾る、
1月の当会、各自自慢の蜜持参、私は今年、メントール入りの、この蜜出品、予定
、人間の味覚、誤差、味覚の曖昧さ調査
、順位決定後、説明、仲間に謝る予定です。
味覚、誤差、好み、地域傾向、不思議です、私は、今年はビリビリ目標ですね前2回は常に3位入賞してます。
2020/11/8 06:28
ネコマルさん
日曜日にネコマルファームへお邪魔するのって有りですか?
2020/11/7 05:45
ネコマルさん
おはようございます。
お言葉に甘えさせて頂き、お伺いしたいと思います。
プライベートメッセージ送ります。
2020/11/7 07:38
金剛杖さん
地元大阪人にお会いすることなく、他県にお邪魔します。
機会有れば、お伺いさせて頂きたいと考えております。
2020/11/7 07:39
ネコマルさん お早うございます。日記の確認が遅くなり、コメントが遅くなりました。 是非、食べてみたいと思います。メッセージに住所等をご連絡いたしますので、宜しくお願い致します。
2020/11/7 09:07
おはようございます。飼育1年半の、新人ですが、味見をしてみたいですが、よろしいですか、
2020/11/7 11:32
何か、メッセージが、送れないですね、30日以内に投稿が無い人は、駄目みたいですね。
2020/11/7 13:31
皆さん 楽しそう(^^)
主婦でなければ私も参加したかったですσ^_^;
どんなお味なんでしょう?
またお味見の結果教えてくださいね(^^)
2020/11/7 14:32
おはようございます、日誌を逆から読んでやっとこの日記と出会いました、なに皆さんお集まりでしたのですね、此れなら仕事をにけてお邪魔すればよかったです。
2020/11/9 05:13
ネコマルさんおはようございます、そうなんです、チョット日記を読んでなく気付きませんでした。残念でした。
2020/11/9 06:48
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
ナカムラ
埼玉県
埼玉、越谷で、飼育しています。ようやく、4年経ちましたが、まだ、判りませんが、いろいろと、教えていただきたいです。
ナカムラ
埼玉県
埼玉、越谷で、飼育しています。ようやく、4年経ちましたが、まだ、判りませんが、いろいろと、教えていただきたいです。