たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2020/11/9 20:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawaraさん
我が家の一番多い肉料理は鳥ですね。次に豚ですがなかなか牛は食卓に並ばないのでとても美味しかったです。
イベリコ豚は高級品ですよ、まだ食べた事はないですね。
ありがとうございました。
2020/11/9 20:27
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
そうでした、夕食お誘いするの忘れていました。(^^ゞ
なかなか5人揃う事が少なくなってきて、たまたま今日になりました。
本場の専門店には行く事も出来ないので自宅でビールを飲みながら頂きました。(^^ゞ
今度来られる時はお昼ご飯ご案内致します。
ありがとうございました。
2020/11/9 20:37
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはひろぼーさん
さすが松坂牛と名乗るだけあり美味しかったです。ただモモ、バラはちょっと物足りませんでした。(^^ゞ
佐賀牛も食べてみたいですね。
ありがとうございました。
2020/11/10 09:27
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはブルービーさん
「仲人的な事をした後輩から年末のお歳暮で届く神戸牛・・・」これも松坂牛に勝ると劣らぬ高級品ですよ。
「霞が関勤務・・・」憧れますね、もしかして官僚でしたか?(^^ゞ
我が家でも鳥、豚がメインの肉料理ですよ、昨夜だけですよ牛は。(^^ゞ
太刀魚先週久しぶりに頂きました。親父が船で釣っていた頃は4本、5本の太さがあるのをいくらでも釣れていた時代が懐かしいです。娘達も箸を伸ばし食べていました。
最近、妻が娘を連れてサビキ釣りに出かける事が増えてきました。小鯵、鰯の他にメバルの子供(約4cm)を釣って来て三枚に捌いてお刺身で頂いたのですが味はメバルで美味しかったです。どこまで釣りにはまるのか楽しみです。
ありがとうございました。
2020/11/10 13:31
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
忘れていました。
我が家で取れた第一号の白菜です。(^^ゞ
2020/11/10 22:10
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 美味しさが伝わってきますね。最高のお肉ですね。自分は夕食は、頂くと牛かなと思うイベリコ豚の焼肉でした。今度松坂牛を食べたいですね。牛の美味しいのは、壱岐牛を食べた事が有りありますが、美味しかったですね。
2020/11/9 20:12
今晩わ❣️
そんな美味しい物を食べるのなら呼んで下さい(笑)
本場三重の松坂で松阪牛のステーキ専門店へ食べに行った事が有ります。お値段もさることながらやはり美味しかったです。でも、そんな贅沢は度々出来ません(笑)
2020/11/9 20:28
見事な霜降りですね
お腹が鳴りました
よだれが出ました
2020/11/10 05:41
たまねぎパパさん いいな❣ 松坂牛なんてとてもとても、手が出ません。昔、仲人的な事をした後輩から年末のお歳暮で届く神戸牛くらいかな❣
そう言えば、本当に昔々霞が関勤務の頃に、お偉い方に誘われて新橋近辺の老舗のすき焼き屋さんで食べた記憶がかすかにありますが、緊張して味は覚えていません。何せ30年以上も前の出来事ですから。
羨ましいな、我が家も同じ出てくる肉と言えば、健康の為と称する鳥、元気の源と言って豚が殆んどで、牛は、肉じゃがの中の細切れくらいですね。
最近、魚もサンマ、イワシが多く、昔、刺身やバター醤油で焼いて食べていた太刀魚など姿を見掛けることも無くなりました。残念で仕方なく、また、釣りを始めようかと思っています。
2020/11/10 12:35
たまねぎパパさん 一つ言い忘れました。このすき焼き、我が家のとほぼ同じですね。我が家のはこれにもやしが入ります。肉は、安もんですけどね。美味そう❣黒毛和牛が喰いたい❣
2020/11/10 12:52
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...