投稿日:2020/11/23 16:35
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

大きなレモンを収穫しました。

胡蝶蘭の花芽が出始めました。

キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
我家の「寒咲きはなな」も咲き始めています。でも、上に掛けてたシルバーマルチを、取りさっていないので、蜜蜂は吸えません。
もう少し寒くなってモンシロチョウが産卵しなくなるのを待っていますが、株はすでにギュウギュウです。
明日か明後日辺り、ネットを取り去り、頂点をつまみ収穫して、友達にこの菜花を一緒に送ってあげようかな~と考えています。
2020/11/23 20:03
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
テン&シマさん
こんばんは、葉物野菜が少なくなるので、モンシロチョウも必死です。自然の恵みに、人もミツバチも授かりたいですね。
かき菜、白菜、キャベツは防虫ネットをかけていますが、大きくなってきたので近々外そうと思います。
2020/11/23 20:13