投稿日:2020/11/29 17:30, 閲覧 416
11/28、29は気圧の変化で雨が降ったりやんだり、日差しが差したり・・・。随分冬らしくなってきました。
10時過ぎに農道を走っていると、結構な数のコハクチョウ集団がいます。
ざっくりと数えて約300羽ほどの集団です。ひたすら食事に夢中ですね~。
遠くに見える白い塊はホールクロップサイレージ(WCS)で、稲わらをロールしてラッピングしたものです。
こんな感じで農道脇にまとめて置き、畜産農家が餌として持ち帰ります。その代わりに堆肥を交換してもらいます。
耕畜連携で昔ながらの風物詩を維持しています。あっ・・・。話が脱線してしまいました。
コハクチョウを大事にするのは、標識や看板で分かると思います。
広域農道は通称『白鳥ロード』で、自動車(運転者)に走行時の注意喚起を行っています。
道路脇には小学校PTCの看板がお迎えしています(^―^)。
今日も県外車があちこちで車を止めて、しばらく観察(写真撮影)をしていました。
※広島、岡山、香川、大阪・・・。関西圏は分かりますが、品川、横浜ナンバーがありました・・・?。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ハッチ@宮崎さん こんばんは(^-^ *)。
毎年11月上旬~3月上旬の間は、自宅前の田んぼにも飛来してきます。子供の頃からのいつもの風景なので、大切にしたいと思います。
※コブハクチョウはなかなか見つけられません。それぞれの生態や特徴から住処を選んでいるのでしょうかね~???。
2020/11/29 18:56
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
あれからコハクチョウさん増えましたね~
餌も豊富な土壌なんでしょうね!
藁をこんな風に置いているんですね。面白い。このままサイロへ運び込むのかしら?
私は一昨日ご近所の牧場に発酵牛糞を買いに行っていました。無料配送は2立米以上の購入からなので…迷った結果そんなにも必要ないので量を減らして自力で受け取りに行きましたが…あんな風に藁と効果で持って来てくれたら有難いのに…(^◇^;)
とても素敵な景色の場所にお住まいなんですね~ハクチョウが可愛い!
2020/11/29 23:31
白鳥ロードをしばらく前の夏に通りかかっています。リアルコハクチョウのお写真ありがとうございます♪
2020/12/6 09:01
こんばんは、wakaba-どじょっこさん!
白鳥が身近に観れるなんて素敵です。こちら宮崎には飛来しないので飼育されているコブハクチョウと黒鳥が動物園と子供の国で見られるくらいです(^^)
2020/11/29 18:00
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...