投稿日:2018/3/11 18:22
カワウソさん、今晩は。
可能で有るなら少数ずつ分散させる方が良いと思います。
蜜源の許容力、病気の蔓延のリスク、盗蜜の予防などの為。
可能で無いので、私は 現在の所、自宅の敷地内に4群を置いて居ます。
巣箱間の距離は、(巣箱)2メートル(巣箱)3メートル(巣箱)20メートル(巣箱)位の間隔です。
私の飼育する場所の蜜源に対しては、少々、過密なようです。
狭い範囲内で複数飼育をする注意点として、蜜源の涸渇する時期に貯蜜が、足りないと感じたら給餌をしてます。
給餌をする時は、巣箱上部のスノコの上に給餌室を仮設して給餌します。
以前は底の巣門箱で給餌をしてましたが、他の群との殺し合いが、起きますので止めました。
巣箱上部の給餌室はとても良いですよ!
2018/3/12 21:06
オタクの蜂飼い
岐阜県
消滅寸前のB群の整理をしてみましたが…
猛暑の昼休み、巣箱の点検
か式巣箱を2セットの購入
カラスザンショウに訪花する西洋ミツバチ。
我が家の庭は、草ぼうぼう…
ナンキンハゼに訪れる日本ミツバチ。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチハウス
愛知県
岐阜県ひるがの高原標高千メートルの別荘で日本ミツバチを飼育しています冬はマイナス20度になる寒さと積雪2メートル超えの雪の中の冬越し、イタチとテンとの戦い、夏は...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
オタクの蜂飼い
岐阜県
カワウソ
宮崎県
毎年6郡くらいから初めてスムシとスズメバチで居なくなり今年は1郡残った。ここから今日4月16日現在で5回入居してくらたので3か所に2郡づつ置けた。さて、まだまだ...
オタクの蜂飼い
岐阜県
カワウソ
宮崎県
毎年6郡くらいから初めてスムシとスズメバチで居なくなり今年は1郡残った。ここから今日4月16日現在で5回入居してくらたので3か所に2郡づつ置けた。さて、まだまだ...
オタクの蜂飼い
岐阜県