投稿日:2020/12/4 16:12, 閲覧 441
数日前の設置時には結露でベタベタでカビも見られる状態でした。標準巣箱の薄い蓋板は放熱と同時に結露しますがかなり抑えられた様に思います。
関連日誌 https://38qa.net/blog/142750
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、こんばんは。
はい、経験有りませんが結露は病気に直結かと思ってます。保温板で左右は良いとしても前後の換気窓はスライド蓋上げてあっても隙間風通るのでネジで隙間無いように固定ですね。
当地ではこの程度で充分と思いますが5枚箱に入れた超弱2枚程度群には底板下からコンパネかスチロール板でも当ててみましょうね。
2020/12/4 19:17
ネコマルさん、こんばんは!
これで蜂球を保温板で挟み、巣箱蓋上にスチロール板載せれば結露防止は勿論、大部分はカバー出来ますね。
あとは巣箱前後と意外に見落とししてしまう巣箱底です!!
2020/12/4 18:57
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...