投稿日:2020/12/5 18:01
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
女王蜂移入の逆パターンにしてみました。若齢の個体選別出来ずで群れの補強だけです。タマゴ幼虫は1日閉じこめで冷やされると含めてません。
女王蜂欲する状態で臭い消しすれば今時期でも出来るのではと考えました。
2020/12/6 08:13
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
心配そうな羽音、聞こえます(T_T)
時間が経過したら変成王台造りに移行するのでしょうね。
2020/12/6 05:33
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...