投稿日:2020/12/23 19:03
12月22日、23日。
不意に空気の冷たさが和らぎ、貴重な晴れ間が現れた。
それぞれ一日ずつかけ、バッタ牧場とウサギ谷に代用花粉持って行ったのだが…
ぽかぽか
ぶんぶん
ご注文は花粉ですか
…折角外気温高い地域なんだから、もうちょっと天候に恵まれたらなぁ。冬至は越えたのでちょっとずつ良くなってくれるとは思うんだけど。
コガタスズメは、信じられないことにまだやって来る。22日バッタ牧場では20匹弱程だが捕殺した。気温低くてちょっと動きが鈍った?素手で叩き落とし踏んで追撃も決まりやすい。
ウサギ谷ではコガタスズメは見なかった。見なかったけど…
君はそこで何してるのかな?クロスズメバチでも、その気になれば一騎打ちでミツバチを仕留められるのだろうか?
明日は、残念ながら1日雨が続く。雨の日の宿題(レシートためすぎ問題)でもしながら過ごすか。
コードバン(コルドバン)女王?の記録
きらきらコードバン メモ
蜜の香りに惹きつけられたのだろうか? やめとけばいいのに…
無駄巣地獄 イジュの収穫祭?
産卵調整王篭 今さらながら使ってみる
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...