ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
2020年の二ホンミツバチ飼育状況

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2020 12/31 , 閲覧 352

暖冬、猛暑と飼育環境は良いとは言えなかった2020年でした、京都府ではアカリンダニの影響も落ち着き越冬群れの分蜂、分蜂群れの捕獲も順調に推移しました。

また2015年から取り組んできた巣箱持ち上げ機も、京都府北部産業創造センターのご協力で完成する事が出来ました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/137/13738325930566080493.jpeg"]

昨年からの越冬群れは41群れ現在生存群れは28群れ、分蜂群れ保護捕獲など99群れ、現在生存群れ68群れ(内5群れは研究機関などに譲渡)、合計96群れ。

駆除依頼(保護)群れは4群れ、8月初めに行ったお墓の群れは数日後に逃居、天井裏群れは手が入らず残念、9月に行ったお墓の群れと10月の床下群れは現在も生存。

越冬群れ、捕獲群れの内逃居などは44群れ。

内訳は、開放巣がオオスズメバチに襲われ逃居。

西洋に襲われ逃居が2群れ、熊に襲われ逃居が4群れ、アカリンダニ1群れ、不明が36群れになります。

今年は夏分蜂が多く女王蜂の交代に失敗した群れが相当数あったように感じます。

採蜜は越冬群れの無駄巣処理を4月から始め夏前に30回、9月以後12月11日までに60回ほど行いました。

今年は重箱6段以上になっていて2段採蜜しても貯蜜が全くない群れ(これまでの最低)がある反面これまでの最高の貯蜜量がありました。

全体としては9月10月に例年の8割程度の群れが多くありました、それ以後は例年通り重箱1個に5㎏程度の貯蜜になりました。

今年も大変お世話になりました、来年もよろしくお願いいたします。

来年が皆様と皆様のミツバチにとって良い年になることをお祈り申し上げます。

上記の一部数字に間違いがありましたので訂正させていただきます。(2021年月20日)

分蜂群れ保護捕獲など99⇒63群れ、現在生存群れ73群れ(内5群れは研究機関などに譲渡)

コメント10件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 12/31

小山様、こんばんは!

年末最後の夜を宿直勤務で過ごしています。

本年も色々とお世話になりどうもありがとうございました(^^)/

来るべき年が素晴らしい年になりますように!!

事務所で絵馬飾りしたとこでした。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/004/463831116845330792.jpeg"]

私は、毎日の健康を祈願しました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/035/3576845274715662966.jpeg"]

来年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2020 12/31

小山さん、こんばんは

本年も大変お世話になりました。こんなに特殊な年になろうとは、誰も予測出来なかった事ですが、来年こそ京都研修会も開催できるように祈っております。

昨年も伺っていましたが、京都ではだいぶアカリンも落ち着きを見せてきたようで、すこし将来の希望が見えてきた様ですが、こちらはまだまだ予断を許さない状況です。

来年も引き続き御指導頂きますよう、よろしくお願いします。良いお年をお迎え下さい。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 12/31

小山様 こんばんは。

今年も色々と勉強させて頂きました。ありがとうございました。

新年はコロナ禍も落ち着き、京都研修会が開催できる事を願っています(^-^ )。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2021 1/1

ハッチ@宮崎さん 新年明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。

宿直勤務お疲れさまです、私も前職の時は週に一度は回ってきました、特に特別の職務はありませんでしたが台風が接近した時や大雪になる予報の時は少し緊張しました。

いつも段取りが悪くまだ年賀状作りに追われています、早く済ませてまたQ&Aの回答も頑張りたいと思います。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 1/1

京都、豊岡は、アカリンダニ、メントールで、おさまつたのですね。素晴らしい、分散飼育の勝利ですね。、、、、、、指導宜しく⤵️⤵️

昨年越冬4月、41群

生存率、6月頃最大からー12月31日

越冬群、68%44ー28群

捕獲群、68%99ー68群、、、計96群越冬へ12月

ありがとう、今後、越冬群、捕獲群に分け、生存率管理、参考にします。又今年は、生存率同じ理由、原因不明理由が、夏分蜂の多さ、分かりました感謝します

小山 活動場所:京都府
投稿日:2021 1/1

nakayan@静岡さん

明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。

今年はミツバチサミット、京都での研究会と計画されると思います、開催できるように祈っていますがテレビの感染者数の増加を見るたびに滅入ってしまいます。

私の所は2014年から15年にかけてほぼ絶滅状態になりましたので、対策の効果が早く表れたのかも知れません。

しかし、定期的にサンプルを採取すると感染群れが散発しています、まだまだ油断できない状態です。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2021 1/1

wakaba-どじょっこさん

明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。

マスクなしでミツバチ談義が出来る日を待ち望んでいます。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2021 1/1

金剛杖さん

明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。

一昨年からの越冬群れも昨年の捕獲群れも年末には生存率が約68%になりますね、金剛杖さんのコメントを拝見して気が付きました。

原因不明で逃居やスムシの巣になる群れの多くは、分蜂群れの女王が交尾に失敗する確率が夏の方が高いように思います。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2021 1/1

小山さん

明けましておめでとう御座います(^^)

この春 自宅 雑木林、畑へ重箱2箱、ゴーラ 1個を置きます。

今春蜂さん入居してくれたら良いのですが…何分手探り状態です^^;

今年もご指導ご鞭撻宜しくお願い致します(*^_^*)

小山 活動場所:京都府
投稿日:2021 1/2

Michaelさん、新年明けましておめでとうございます。

二ホンミツバチは西洋蜜蜂と違って野生のミツバチです、西洋の養蜂の常識が通用しない所が多くあります。

二ホンミツバチに合った管理を心がけてみつばちと仲良くなってください。

此方こそお付き合いよろしくお願いいたします。

投稿中