投稿日:2018/3/20 14:35
ゴンパパさん こんばんは!
コメントありがとうございます。
写メは、神戸市内「東洋ナッツアーモンド祭り」(3/17)の様子です。毎年不思議と彼岸前後に満開となります。神戸市の春楽しみとなっており、この様な大木や鉢植えなど、全て満開で、工場出来立ての「揚げアーモンド等」フェスティバル製品を堪能しました。(HP有)・・・我家のアーモンド10数本植栽(大木を目指)したのですが、昨夏果実(桃のような甘い香り)目的に、猪になぎ倒されたり、根元を掘られたりして、壊滅状態になり、上記写メが何とか生き残りました。(昨年は、訪花を確認しました)
A-1は、昨年H29/4/9(PM)分蜂捕獲しましたので、来週辺りから、頻繁に観察しようと思っています。
2018/3/20 19:36
T.N11さん こんばんわ! お久しぶりです。
国東半島でも、アーモンドの開花は、変わらないのですね。(北に行くほど早い?)防風ネットは、動物防御です。12月に設置したばかりです。猪被害も予想していたのですが、猪が届く高さに果実を成らせてしまい、寄せ餌となってしまい、蜜源の林用育成中苗木は、ウサギの餌となり取り合えずの対策となりました。本来なら鋼管パイプの天に電気牧柵配線をする見本(宮崎県指導資料)なのですが、安価な費用を目指しています。
何故か、12月開花訪花するツワブキには、動物被害はないようです。
自宅以外の飼育場所は、動物との共存を考えながら過ごします。
B地左側のみは、まだ動物対策未済です。(数年かけて開発予定地)
アプリコットも植栽してみたいですね!!
2018/3/20 20:40
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
かんこう丸
宮崎県
何もわからないのでいろいろ教えてもらいたいのです。老後の遊びです。30/6/16現在採蜜の経験なし。