投稿日:2021/1/10 11:45
久しぶりに投稿します。
東京西郊、近所の公園で新年明けて6日目、気温はふた桁に届いていないものの晴れて日差しはある午前、ソメイヨシノの古木の洞にニホンミツバチたちが盛んに出入りしています。安易に駆除などしないように管理する市役所の担当課に頼みましたが、子どもの遊ぶ公園なのでどうなりますことやら。こんな近くにニホンミツバチの棲息を確認できてうれしい反面、さてよかったのかどうか、新年早々悩ましいところであります。
菊爺
山梨県
東京西郊在住、山梨県東部の標高880mの山小屋の庭で2017年から試行を開始、2018年5月中旬にキンリョウヘンを添えて20mほどの距離で置いた2箱ともに自然入...
菊爺
山梨県
東京西郊在住、山梨県東部の標高880mの山小屋の庭で2017年から試行を開始、2018年5月中旬にキンリョウヘンを添えて20mほどの距離で置いた2箱ともに自然入...
菊爺
山梨県
東京西郊在住、山梨県東部の標高880mの山小屋の庭で2017年から試行を開始、2018年5月中旬にキンリョウヘンを添えて20mほどの距離で置いた2箱ともに自然入...
菊爺
山梨県
東京西郊在住、山梨県東部の標高880mの山小屋の庭で2017年から試行を開始、2018年5月中旬にキンリョウヘンを添えて20mほどの距離で置いた2箱ともに自然入...
菊爺
山梨県
東京西郊在住、山梨県東部の標高880mの山小屋の庭で2017年から試行を開始、2018年5月中旬にキンリョウヘンを添えて20mほどの距離で置いた2箱ともに自然入...
菊爺
山梨県
東京西郊在住、山梨県東部の標高880mの山小屋の庭で2017年から試行を開始、2018年5月中旬にキンリョウヘンを添えて20mほどの距離で置いた2箱ともに自然入...
ムラサキハナナにミツバチ
春の妖精カタクリにミツバチ
ヤマザクラの花を訪れるミツバチ
ラベンダー畑にたくさんのミツバチさんたち
カタクリの花に寄るミツバチさん
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
misumo1274
千葉県
受粉蜂の減少など、環境問題に興味をもち始め2017年にハーブ栽培を始めました。2018年、ルリモンハナバチが身近にみれて感動しています!
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...