ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2021/2/3 12:53, 閲覧 893
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ふさくんさん、こんにちは。
穀物台は壊れてしまいました。一緒に食べる事も有りますが今日は追い払い。小鳥通しも少し仲良くは出来ないものかな。
2021/2/3 13:27
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ブルービーさん、こんにちは。
殆どがペアでやって来ますね。中袋はヒヨですね。ガラス越しで見られる場所は如何。
2021/2/3 13:30
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ブルービーさん、ヒヨは賢いです。ラティスの格子も桟追加し狭くしました。
2021/2/3 13:49
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ブルービーさん、試した事は有りませんがこちらのヒヨは来ると思います。中袋まで食べるのは大きな鳥ですし。落ちてればムクドリやツグミも食べそう。
2021/2/3 14:01
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ふさくんさんちはヤマガラ来るみたいで羨ましい。ブルービートさんちもですね。今の時期は混群と言って色々な種の小鳥が群れになって索餌しながら移動する姿も見られるのでは。蜜蜂見ながら声で分かるので来た来たってなります。普段見かけ難いコゲラも一緒だったりね。
2021/2/3 14:50
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2021/2/3 20:02
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ヘキサゴンさん、巢脾に染み込んだ蜜も蜜の匂いもヒヨにはご馳走の様です。ミツバチもヒヨドリ、メジロも身1つで暮らす野の生き物ですから。
キーキーとうるさく食い散らかされるのは嫌いですが仕方ないですね。
2021/2/3 21:29
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
古ちゃんさん、その通りですね。ゆっくり味わう様にも見えるメジロ。美味しい干し柿はお茶の時間にゆっくり楽しみたい。手間暇掛けて美味しく出来た干し柿あげたら持ち帰るまでもなく立ってパクパクおいしいの一言で終わる残念なオッさん。二度とあげないよ〜に近いヒヨドリ。
カラスは強奪犯だね。
2021/2/3 21:36
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
nakayan@静岡さん、おはようございます。
上で少し書いてますが混群はシジュウカラとメジロ仲良く一緒に移動しながら索餌し見られるの自分も楽しみにしています。一緒にいる事で飛び出した虫を頂け効率が良いのでしょう。牛の近くで一緒に歩くさぎも同じ効果。
今回はメジロが追い払う様子見られました。餌場のミカンは自分の物と他を寄せない、その様子は普通に有ると思います。
2021/2/4 06:41
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
あー、大切な事忘れてた。干し柿の防御強化や野鳥レストラン数年控えたのも野鳥寄せない為でした。鳥インフル拾わない様に鶏も出さないで小屋に閉じ込めてても巢脾でヒヨ呼んでたらダメじゃん。今日撤去ですね。
2021/2/4 06:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
ちゃんと餌台を作っておられたのですね。小鳥が寄って来るのを見るのも癒されて良いですよね。
2021/2/3 12:56
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ネコマル様 こんにちは、私もメジロの給餌用のブランコの作りました。朝からメジロが来てます。
夕方、帰ってくると、みかんの中が空っぽになって外皮だけが残っています。メジロがみかんの袋まで食べたとは考えにくいので、何か他の鳥が来てる可能性があります。
家内が定点カメラ設置したらって提案してます。
私は、そこまでするのって迷ってます。
2021/2/3 13:22
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ネコマル様 リビングのガラス越しに見られる場所なんですけど、昼間は誰も居ないので、確認できないのです。残念です。
このブランコにはヒヨドリは止まらないって聞いたので作ったのですが、やはり犯人はヒヨドリだったのですね。
それぞれでシェアしてくれれば良いと諦めますかね。仕方ないですね。
2021/2/3 13:43
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ネコマル様 こんなブランコにも止まって餌をとるのですかね。
2021/2/3 13:54
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ネコマル様 有難う御座います。
また、他の手立てを考えてみます。
2021/2/3 14:14
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
鳥も『かわいい』と思うのですが 我が蜂場では シジュウカラやヒヨドリがアカリンダニに感染して飛べなくなった蜂を食べています。ひょっとして排便に出てきた蜂も食べてるかもしれません。
また アカリンダニ消滅群を採蜜した際、より分けた無駄巣に蜂蜜が残っていたので 給餌のつもりで 巣箱近くに置くと 今度は メジロとヒヨドリが巣板に残った蜂蜜を食べてしまいました。ミツバチにあげるつもりだったのに横取りされてしまいました。
かわいいけど ムカッと来たので わなを仕掛けました。シジュウカラが3羽、メジロが1羽つかまりました。もちろん 写真を撮って 説教して逃がしてやりました。
今 まだ捕獲出来ていないヒヨドリの捕獲作戦を実施しています。鳥たちにとっては ハチミツやミツバチは 美味しいのでしょう、毎日 入れ替わり立ち代わり20羽以上来ます。ヒヨドリは 木の陰で待ち伏せし 小鳥を追い回して エサ(蜂に給餌したハチミツ)を食べてしまいます。何を優先して かわいがったらいいのか わからなくなってしまいます。
念のため もう一度 捕まえた鳥は 説教して逃がしてやりました。でも 分蜂群捕獲と同じくらい面白いですよ。
2021/2/3 19:47
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
ネコマルさん やっぱりヒヨドリが巣板を散らかしているんですね。
ミツバチにあげようとした残り蜜をヒヨドリやメジロが横取りするので ムカッとします。でも 自然界で生きる生き物は 必死に食べ物を探し 命をつなげています。私もネコマルさんのように おおらかにならなければいけませんね。いい年して 大人げなかったですね。(反省)
2021/2/3 20:50
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
花壇にみかん刺していると、メジロは時間かけてゆっくり食べますピュリピュリ。ヒヨドリは、それをブチブチィ!と一気食いする感じですピィーヨ。もちろん、カラスに見つかったらミカンそのものを持っていかれますゴアー(笑)。
2021/2/3 20:55
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ネコマルさん、私の付近では、シジュウカラとメジロは昔からとても仲が良く、異種同士とは思えないような、群れを一緒に形成し、木の実などを仲良く移動しながら食べていきます。なので、メジロがシジュウカラを追い立てたなどと言う事は見た事がありません。私の付近の特殊な例なのでしょうかね。
2021/2/4 00:23
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ヘキサゴンさん、こんばんは
ヘキサゴンさんの手に、握られたメジロは、もう人生の最後を覚悟し、解脱した眼をしていますね。(^^ゞ
昔小学生~中学生頃は、冬になるとメジロを捕まえて良く飼いました。多い時は5~6羽飼って、鳴き声を競わせたものでした。あの頃はとても野鳥全体が多く、とても鳴き声がにぎやかだったのですが、ここ数十年は野鳥全体がすごく減っているのが実感でき、私は “鳥インフルエンザ” の影響ではないのだろうかと、日々考えています。
2021/2/4 00:32
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
ネコマルさん
今晩は!
憎きヒヨドリ。昔、ヒヨドリ天平と言う漫画を思い出し、このヒヨドリ天平は正義の味方ですがメジロの餌場に来るヒヨドリ悪党隊です。毎朝、メジロ用に準備しているとメジロの餌の温州みかんを横取りして逃げていきます。ちょっと目を離すとすぐにやって来るので女房と、小生が監視しているのでおちおちゆっくり出来ませんが、ガラス窓越しですがそーっと1m近くによっても逃げないので良く観察出来ます。
ネコマルさんの野鳥屋外レストランや釣り糸を吊り下げる等でヒヨドリ撃退を思案中です。また、我が家は道路沿いでシジュウカラが来る雰囲気で無いが、餌場にミツバチ用に植えたヒマワリの種が沢山有るので麻の実と一緒に餌場においてメジロ以外の野鳥を勧誘計画です。
◆Oops!
我が家の奥さんも野鳥が好きで自宅餌場に変わるがわるやってくるメジロを見て夫婦でメジロの序列はどうなっているのか等他愛のない話をして癒されています(我が家に来るメジロは順番が有る様で1匹が食べ終わったら待っているメジロと入れ替わりお行儀が良いです)。
また、奥さんが散歩から帰ってくると今日はカワセミを見た等々と報告くれるので、本日、双眼鏡を鳥達したのでプレゼントする予定です。
投稿有難う御座いました。((○︎┓ペコリ
それでは野鳥ライフを楽しんでお過ごし下さい…。 【^L^】
2021/2/4 21:10