たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2021/2/6 15:08
こんにちはTakayukiさん
挿し木はもう少し暖かくなってからするのが良いのですが、剪定して切り落とした枝を捨てるのももったいないと思い、挿し木しました。付けば儲けものと思いしました。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/2/6 16:52
こんばんは(^^)
ガウラの小苗を年末に荒地に植えました(^_^)
苗が大きくなったら春先に刈り取ると良いのですか?
そのままでは駄目ですか?
挿木も可能なんですね〜勉強になります(^_^)
2021/2/6 19:01
こんばんはMichaelさん
ガウラはそのまま育ててもらって大丈夫ですよ~。
私は春に植えて秋から冬に種を取り伸びっぱなしで、春に向けて刈り取りしました。新芽が出てくると思います。
挿し木が出来るかどうか解りませんが勿体ないので挿し木しました。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/2/6 20:25
たまねぎパパさん
了解です!
シーズンオフに丈が伸びすぎた分を切り戻しすると翌年新芽が出てくるのですね(^^)
ご助言ありがとうございました(*^^*)
2021/2/6 20:44
Michaelさん
ガウラは夏から花が咲き種を付けます。種を取りながら年末まで花を咲かせていました。
私の師匠は生え際から切ってしまいますが、私は控えめに10cmほど残して切りました。
採れた種も春に蒔きます。ガウラ畑を作りたいですね。(^^ゞ
ミツバチの為に頑張りましょう。ありがとうございました。
2021/2/6 21:18
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
おはようございます♪
ガウラは蜂の大好物ですよね!!
ガウラの刺し木は今の時期に行なうのですか?!
2021/2/6 15:26
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...