運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2021/2/26 10:59
銀杏の木を伐採し、2週間経ってから現場で丸胴を作りはじめました。
丸のままでは持ち下ろしが出来ないのでん!、現場でくり抜きしようかと思っています。
だいぶ軽くなったので山から持ち下せそうです。
ついでに、銀杏の木でまな板を作りました。
長さ 60 × 幅23〜27 × 厚さ3 cm
チェンソーで製材を初めてしてみました。結構難しいですね σ^_^;
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
銀杏丸胴で入居してくれるか?
わかりませんが‥
楽しみです^_^
2021/2/26 18:33
お疲れ様です。銀杏の木ですか、綺麗な丸太ですね~色んな種類の木で出来るもんですね。楽しみです(*^^*)
2021/2/26 17:03
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
オオスズメバチ対策のネットを取り付けて翌日
フローハイブ蜜蝋塗布して搭載3日目の様子
今日はオオスズメバチ対策でネットを取り付けました
フローハイブに蜜蝋を塗布した翌日
類似品にお気をつけください
フローハイブに蜜蝋塗布をして再度搭載
今流行りの?フローハイブを試験的に、やってみました