ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
投稿日:2021/2/27 12:20
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
T.山田様 こんにちは、早速のコメントを頂き有り難う御座います。1つだけですが、設置すると、直ぐそこに分蜂が迫って来ているように感じます。
何だか、ウキウキしてくるのは私だけでしょうか?
後は、入ってくれるのを待つだけです。
2021/2/27 13:26
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ様 お早う御座います。コメント頂き有り難う御座います。
何だか、如何にもといった感じですよね。ちょっと、気が早い気がしますが、熊本や大分では既に分蜂が始まっているようです。
それから、この待箱は、上下2段の巣門に見えますが、上は、巣門ではなく黒いガムテープの剥がし漏れです。
2021/2/28 08:33
オオツワブキの花に訪花したセイヨウミツバチ❣️
庭に咲くガウラの花にニホンミツバチが訪花してます❣️
こんにちわ
設置すると気分が盛り上がって来ますね~はーやくこい蜂さんと(笑)(*^^*)
2021/2/27 12:23
おはようございますブルービーさん
待ち箱にキンリョウヘン設置すると、分蜂の時期が来た様に見えますね。これは上下2段守門ですね。ミツバチの心をひきつけそうです。
2021/2/28 06:24
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...