投稿日:2021/3/6 19:06, 閲覧 325
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
tototoさん おはようございます。
正解です。
丈のあっていない短い燕尾服を着ているのがそうです。
2021/3/7 09:18
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
tototoさんに代弁ありがとうございます。
先日質問させていただきました。 https://38qa.net/113250
まだ時々仲間が咥えて連れだしているようです。
何が考えられますか?
よろしくお願いします。
2021/3/7 09:25
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ネコマルさん おはようございます。
昨日暖かかったので底板を掃除しました。(私の巣箱は山田君の巣箱なので底板が外せます)
こまめに観察しましたが、巣くずの中にダニは見当たりませんでした。
見落としがあるかもしれませんが・・・・・!!!
もうしばらく様子を見てみます。
これからもご教示よろしくお願いします。
2021/3/7 09:32
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハッチ@宮崎さん 早速のご回答ありがとうございます。
俵養蜂場さんから4,5年前、購入一度も使わずそのままあります。
今日も暖かそうなので早速やってみます。
ありがとうございました。
2021/3/7 10:07
cmdiverさん、おはようございます!
縮れ翅については、私もヘギイタダニ害と思います。
せっかく山田くんの巣箱を使っていらっしゃるのですから粉砂糖法を試されダニ駆除されてはどうですか!
成蜂についているダニは、寄生率モニターでなされるパウダー法の理論に同じグルーミング行動で落ちると考えます。
取り外し可能な底板上に予め新聞紙など敷いておき、巣脾枠間から粉砂糖を振り掛けるやり方です。
既に育児が始まっていることから、巣房中にいるヘギイタダニはそのままになりますが、複数回の駆除で幼虫は育つようになると思います。
2021/3/7 09:55
cmdiverさん、モニターはコップ1杯程度数百匹での感染率を調べるだけですが、これを巣箱全体のほぼ全成蜂を対象にして行うものです。
2021/3/7 10:11
おはようございます。
先に質問のヘギイタダニ害と思われる翅は微妙に縮れるも展伸してますね。自分の見る縮れは全く伸びず微妙な縮れは見たこと無いです。取り付きリンパ液吸うダニの多少なのでしょうか。房から顔と舌を出して死んでる個体居ればそれなりのダニ数と思いますが少なそうに思えます。ヘギイタダニがどれくらい居るか落ちるか気になる時は厚紙にワセリン塗って巣門から差し込んでますが様子見えますよ。
2021/3/7 08:39
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...