ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

セイヨウミツバチ
今日は暖かかったので内検出来ました。

cmdiver 活動場所:岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2021 3/6 , 閲覧 255

ヘギイダニに感染疑惑あり。

24日にアピバール投与。

27日ギ酸10cc投与。(自己責任で)

今日は暖かかったでも、給餌の際、蜜蜂の動きが緩慢だったので、

老眼に白内障・が掛かった私の目でも女王が確認できました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/103/10363227585104752904.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/093/9383200601203217996.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/127/12728571197728860771.jpeg"]



コメント10件

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2021 3/6

胴体の長いのが女王バチですか?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 3/6

tototoさん、腹部が長く黄金色してる蜂が女王蜂ですよ(^^)/

それぞれの画像から拡大してみました↓

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/102/10251118028524419368.jpeg"]


cmdiverさん、こんばんは!

ヘギイタダニ寄生が目立つのですか!?

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2021 3/6

ハッチ@宮崎さん ③画像ともあたりました。ありがとうございました。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/7

おはようございます。

先に質問のヘギイタダニ害と思われる翅は微妙に縮れるも展伸してますね。自分の見る縮れは全く伸びず微妙な縮れは見たこと無いです。取り付きリンパ液吸うダニの多少なのでしょうか。房から顔と舌を出して死んでる個体居ればそれなりのダニ数と思いますが少なそうに思えます。ヘギイタダニがどれくらい居るか落ちるか気になる時は厚紙にワセリン塗って巣門から差し込んでますが様子見えますよ。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2021 3/7

tototoさん  おはようございます。

正解です。

丈のあっていない短い燕尾服を着ているのがそうです。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2021 3/7

ハッチ@宮崎さん おはようございます。

tototoさんに代弁ありがとうございます。

先日質問させていただきました。 https://38qa.net/113250

まだ時々仲間が咥えて連れだしているようです。

何が考えられますか?

よろしくお願いします。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2021 3/7

ネコマルさん おはようございます。

昨日暖かかったので底板を掃除しました。(私の巣箱は山田君の巣箱なので底板が外せます)

こまめに観察しましたが、巣くずの中にダニは見当たりませんでした。

見落としがあるかもしれませんが・・・・・!!!

もうしばらく様子を見てみます。

これからもご教示よろしくお願いします。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 3/7

cmdiverさん、おはようございます!

縮れ翅については、私もヘギイタダニ害と思います。

せっかく山田くんの巣箱を使っていらっしゃるのですから粉砂糖法を試されダニ駆除されてはどうですか!

成蜂についているダニは、寄生率モニターでなされるパウダー法の理論に同じグルーミング行動で落ちると考えます。

取り外し可能な底板上に予め新聞紙など敷いておき、巣脾枠間から粉砂糖を振り掛けるやり方です。

既に育児が始まっていることから、巣房中にいるヘギイタダニはそのままになりますが、複数回の駆除で幼虫は育つようになると思います。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2021 3/7

ハッチ@宮崎さん 早速のご回答ありがとうございます。

俵養蜂場さんから4,5年前、購入一度も使わずそのままあります。

今日も暖かそうなので早速やってみます。

ありがとうございました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 3/7

cmdiverさん、モニターはコップ1杯程度数百匹での感染率を調べるだけですが、これを巣箱全体のほぼ全成蜂を対象にして行うものです。

投稿中