投稿日:2018/4/4 19:19
17時に山廻りから自宅に着き車から降りる何処とも無く爆音が聞こえ見上げると丁度大群が押し寄せ入居直前でした、残りの箱を自宅にセットし最初だけ数匹の探索蜂が来て居ましたが近頃は見かけずまさか入居、ただ此処ではご近所の迷惑と思い先ほど近くの蜂場へ移動しました(動画が見辛くてすみません)。
フローハイブ・4フレーム満タンになりました
自然入居・強制捕獲か迷いました
山奥待ち箱へ入居が有りました
キンリョウ切り花セツトのドンピシャ入居でした
キンリョウヘン洋ラン生産農家を訪問しました
分蜂日和女王様は外がお好き
元気なオトリ
宮崎県
2008年頃より実家のお堂に自然入居した蜂が居りそれほど気に留めず家賃を頂いて居ましたが児出しで全滅、退職を機に火が付き飼い始めました。
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
元気なオトリさん こんばんは!
ものすごく元気な大群ですね!!団地付近の里山にも、沢山いるのですね!
こんな入居感激ですね!!!しかも、団地の自宅とは驚きですね!!!
丁寧な作りの自作待箱に、待箱ルアーとキンリョウヘン花の威力さすがです!!!
本日(4/8)夕方、御地の東側法面雑木林の中を道路から眺めて見ました。遠目でしたが、たぶん蜂飛来していると思える巣箱が見えました。・・・もしそうだとしたら、環境抜群ですね!!!・・・私のC-1群(蜂児捨継続中)は、ここから2km以上3km以内だと思います。
遅くなりましたが、キンリョウヘン花ありがとうございました。
2018/4/8 20:20