投稿日:2021/3/13 16:16
M.A12さん こんにちは!
日本ミツバチ3群れ捕獲ですか!!!良かったですね!!!
楽しみがふえましたね。秋の採蜜時期までに、大きくなれば良いですね。
西洋ミツバチも捕獲ですか?付近に西洋飼育場所があるのでは、ないでしょうか?蜜源の豊富さが、感じられます。・・・西洋は、勢いが違いますね。
私には、西洋の飼育は、ダニ退治とか?無理を感じていますので、手を出していません。蜂友さん達も待箱に入居して、飼育挑戦されますが、中々越冬出来ないようです。 しかし、蜂蜜は、短期間で沢山収穫されているようです。
巣枠等工夫され、西洋も挑戦されると、楽しさ倍増では、ないでしょうか?
2021/4/25 15:03
hosoeさんお早うございます。逆ハイブリット気が付きませんでした。盛り上げ巣になるのでしょうか?私のくぬぎ丸洞は自然中腐れで手間掛かりませんし、最初の杉胴はチエンソー不調の為フラットバー75mm幅をたがねにし、ハンマーで4ツ割にして更に芯側三角に中抜きして番線と接着剤でたばね丸洞にしたもので昨年は8個の待ち箱中唯一ハイブリットに入居した1群でした。まだ採蜜の経験有りません。連休中にしようかな?と思っています。丸洞はほじくり採蜜なのでいいとこばかりほじくるのでそういった感じになるのでしょうね!昨年は28日の自然入居でしたがもう終わりでしょうね。いろいろ連休中にかたずけ開始です、楽しみましょうね。
2021/4/26 07:19
M.A12さん お早うございます。
昨年は、丸洞上蓋より採蜜し、重箱は、下2段まで伸びたのですが、何とか越冬したと思った時点で、スムシ対策を兼ねて重箱内空巣を整理除いたのですが、その後逃居してしまいました。(失敗)幸い蜜は残りスムシ繁殖もありませんでした。昨年採蜜後の空間は、普通の巣板で満杯に埋められ、結晶化していました。(現在冷凍保管中)・・・この丸洞を清掃乾燥中に、入居したのが、上写メで内検した時、蜂球が10cm位で底に着きそうだったので、重箱1段を継箱しました。数日後、雄蓋発見(2日連続)数日後、分蜂
逃居しました。残り丸洞は元気一杯で朝夕観察楽しんでいます。
さて、採蜜時期ですが、蜜源植物環境により違うようですが、
分蜂時には、大量の貯蜜を持ち運ぶようです。したがって、分蜂より期間が短いと1段目は、空巣が多く蜜量は少ないです。1段目を分離して、2段目の様子で、2段目を分離しますが、もし2段目と3段目境付近に、花粉や蜂児が発見されたら、分離を止め元に戻します。その場合、1カ月程度伸ばすと採蜜出来るようです。(蜜源環境によると思いますが、花粉交じりを採蜜すると弱体化する事が多いです)
知多半島も4月下旬が分蜂終盤ですか?
私の蜂場は、5月に結構分蜂します。昨年7月自然入居した群は、11月に採蜜出来ました。(昨年は、勝負でルアーを購入。今年は、花のみ)
2021/4/26 09:21
6/30雨後の高岡山蜂場観察(通行止め)
丸洞巣箱より重箱セットに移替(本日5/11)初挑戦終わり
20240110自宅南アカリンダニ確定(家畜保健所)
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...