kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/3/14 13:25
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんにちは、kyuchanさん!
金額がまたナイスな 383 ではないですか(*^-^*)
私、養蜂を始める以前から蜂具買い集めてまして、今から38年前購入した蜂ブラシ現在でも愛用しています(^_^)v
2021/3/14 14:42
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハッチ@宮崎さん
こんにちは
そうですね。気が付きませんでした。又、ハッチ@宮崎さんも、ナイスな使用年数ですね!
現在使っているのは、ダイソーで買ったプラスチックのブラシなので、時々ミツバチを怒らせてしまいます。安くてもミツバチさん(383)に優しいのですから、大事に使いたいと思います。
2021/3/14 15:05