投稿日:2021/3/21 10:38
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービーさん こんにちわ❣️
これは確か小ぶりで花が多い品種だったと思います。大輪のも注文している記憶があるのですが。
2021/3/21 12:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ウロボロスさん こんにちわ❣️
同じものですか?これは花粉が有るのでしょうかね?知らずに買っています(笑)
2021/3/21 12:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ウロボロスさん
そうなんですね。でも花が咲けば私は喜んでいますので大丈夫です(笑)
2021/3/21 20:54
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん 今晩わ❣️
サカタの種は蒔き時に送って来てくれますので、植え時を考えなくて良いことから私向きです(笑)
2021/3/21 20:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん 今晩わ❣️
結構値段的にはお高めになるとは思いますが、種にせよ苗にせよしっかりしていますので失敗は少ないです。そしてその都度栽培方法のメモが入っていますし、何と言っても植え時に送って来てくれるのが私的には大助かりとなっています。
2021/3/21 23:07
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
お花畑にはまだまだ遠いですが、少しずつお花も増やして行っています。
近くへ来られた際には是非お立ち寄り下さい。
2021/3/22 12:07
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん様 こんにちは、ひまわりの種を撒かれた様ですか。
ひまわりと言えば、ソフィア ローレンを思い出します。
この品種は、背丈が高く大輪になる品種ですか?
それとも、小ぶりの花が沢山咲く品種ですか?
ひまわりの花は、暖かい感じでとても良いですよね。
2021/3/21 11:12
私も同じの植えました。最近のヒマワリは(切り花用に)花粉がないのが多いので、花粉の有る無しを確認してから購入しなくてはなりませんね。
2021/3/21 12:34
私も間違えて買ってしまいました。花がたくさん着きそうだったので。残念ながら無花粉種です。花粉は期待できませんが、蜜はいくらか出るでしょう。開花したらミツバチが寄ってくるか確認してみたいですね。蜜蜂さんには昔ながらのヒマワリがよさそうですね。
2021/3/21 13:29
こんにちは^^
私も無温のビニールハウスに種蒔きをして本葉が出ています。
もうお外に植えても大丈夫なのでしょうか?
よくわからないまま ビニールハウスに放置してあります(-。-;
2021/3/21 14:48
ふさくんさん
こんばんは(^^)
それは栽培時期を調べなくて便利ですね!
いつもメガネをかけ直して栽培時期の確認するのが面倒になります^^;
でもこのサイトに登録してから皆さんの栽培日誌を拝見して慌てて植える様にしています(^◇^;)
サカタさんの会員一度検討してみようかしら^^
いつもご助言ありがとうございます(*^^*)
2021/3/21 22:04
ふさくんさん
毎回迷わず初心者の私には良さそうな予感がします^^
いつもご助言ありがとうございます(*^^*)
2021/3/21 23:23
こんにちはふさくんさん
本当に色々植えてお花畑になりますね。次回訪れる時が楽しみです。
2021/3/22 11:52
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ウロボロス
佐賀県
趣味の果樹栽培(特にスモモの受粉)のため、ミツバチに興味を持ちました。果樹は、苗を買うだけでなく、食べたことのない果物を見ると種まきして実生苗を育てて接ぎ木して...
ウロボロス
佐賀県
趣味の果樹栽培(特にスモモの受粉)のため、ミツバチに興味を持ちました。果樹は、苗を買うだけでなく、食べたことのない果物を見ると種まきして実生苗を育てて接ぎ木して...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...