投稿日:2021/3/21 21:21
天候雨のち曇り。最低気温5度、最高気温16度。
4月から新1年生になる孫の通学路の確認の為、孫と一緒に通学路を通って小学校まで行って来ました。
入学式までの学童保育や緊急時の送迎等で通学路を知っておく必要があったことから孫や親と一緒に歩いて見ました。とは言うものの、一部車の通れない道がある事や往復歩かなくても帰りは車で帰れば良いのでは?と言う理由付けで、一緒に歩くのはババちゃんで私は車で付いて行き、途中から先回りして待ち受ける役を買って出ました(笑)
途中、結構急な坂のある小山越えもあり、時間も40分程度かかり毎日通学すれば元気になることだろうと思いました。
夕食は皆んなでしゃぶしゃぶを食べに行きました
食べ放題のお店へ久しぶりに行き、お腹いっぱい❗️喜んでもらえました。
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
いつもコメント有難うございます。僅かな遠回りになるのですが、平坦道路でも行く道はあるのに直線最短距離で通学路を設定しているらしく、かなりの急な坂を通る事になっています。
歩いて40分は聞いただけで私は歩くのは遠慮しました(笑)
イチゴ食べ放題良いですね。コロナの関係で現在では食べ放題は中止で持ち帰りが多くなっていると聞いていますが、良かったですね。
2021/3/21 21:40
Michaelさん 今晩わ❣️コメント有難うございます。
ジジババの出番が有るのなら、出来る事は可愛い孫のためなら、、、です(笑)
2021/3/21 23:13
雄山さん 今晩わ❣️
朝は集団登校ですが、当分の間は一年生は下校時間が早いのでお迎えが必要となりますので、ジジババの出番となりますね(笑)
出来る事はしてあげようと思っています。
2021/3/21 23:19
onigawaraさん おはようございます❣️
この孫は3月生まれですので、同級生とは早い人から1年近く遅く、小さな体に大きなランドセル姿は見ていてもとても可愛いですね。長距離を歩く訳ですが、頑張れ❗️と応援するのみです。
2021/3/22 08:10
onigawaraさん
今回の孫の妹がonigawaraさんのお孫さんと同じ歳の3/14生まれです。
女の子でもあり、可愛くて仕方ないですね(笑)
2021/3/22 09:27
onigawaraさん
お孫さんが男の子ばかりだとうるさいくらい賑やかで良いですね。それぞれ個性の違いもあり、またそれが可愛いですね。
私の孫は男の子2人と女の子3人ですが、孫はいずれにせよ無条件で可愛いです。
2021/3/22 11:22
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
その前に娘さんがお嫁に行く時には涙、涙、涙、、、、(笑)
2021/3/22 18:18
大野ジョウさん 今晩わ❣️
今年は入学式の参加も制限されています。
ジジババは孫に対しては本当に甘いですね(笑)
2021/3/22 18:21
jirochoさん 今晩わ❣️
私もゲーム機だけは与えないようにしていますよ❗️その他の物については無制限?(笑)
2021/3/22 18:22
Kenchanmamaさん 今晩わ❣️有難うございます。
そうなんですよ。ついこの前までほんの幼児だったのに早いものですね。少し遠い通学距離ですが、頑張って通って欲しいと思います。
2021/3/22 20:38
cmdiverさん 今晩わ❣️コメント有難うございます。
今回の孫は倉敷に居ます❣️
JR踏切は渡りますが、多分思っている場所と違うと思いますよ。
2021/3/23 19:30
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんばんはふさくんさん
お孫さんの通学路の下見お疲れ様でした、いや奥様お疲れ様でした。40分とは一年生には大変でしょうね。時折パトロールをしてください。(^^ゞ
しゃぶしゃぶの食べ放題いいですね、私達のお昼はいちごの食べ放題でした。
2021/3/21 21:30
こんにちはふさくんさん、onigawaraさん
孫の話しの仲間入りいつ出来るでしょう?早く仲間入りしたいですね。(^^ゞ
2021/3/22 11:25
こんばんは(^^)
もうそんな時期なんですね!
私の子供も姑さんが送迎してくれていました。
4月は早く学校が終わってしまうので暫くは大変ですが、頑張って下さいね(^.^)
徒歩40分とは結構な距離ですね^^;それはきっと6年後には丈夫な子になりますよ^^
懐かしい話題ですね(^.^)
2021/3/21 22:32
ふさくんさん、( ゜▽゜)/コンバンハ!
通学に40分とは1年生の足での事でしょうか・・・。一緒に通学される方も居られるでしょうが1年生ではちょっと酷ですねよね。
最近は通学路に補導員さんが立って交通安全や防犯に気を付けておられますが、親御さんには心配な事です。暫く爺が迎えに行くことになりそうな気がします(笑い)
2021/3/21 23:05
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分の孫も後2年で小学1年生になりますので、小学校迄:3.5kmを同じ事をしている自分を想像してみました。良いですね。
2021/3/22 07:59
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分の孫も3月25日が誕生日で今度4歳になりますね。
2021/3/22 08:48
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。娘さんは特にかわいいでしょうね。自分の長男が頑張って3人目を出産したのですが、3人目の男の子でした。全員孫5人は男の子ですね。しかし一人ひとりアイデンティティーが有り可愛いですね。
2021/3/22 10:04
ふさくんさん
今日は!
遠方にの孫も4月の新一年生の同じく3月生まれで小さい女の子です。
集団登校で朝7;30頃集まり学校まで約40分かかる様です。
以前は桜と入学式はセットでしたが入学式が4月7日なのでもう桜は散っているでしょうね。
ばーちゃんが今日、航空券の予約をしていましたが、孫に逢えると張り切っているばーちゃんです。
◆Oops❣
孫としゃぶしゃぶは食べられませんが、お祝い(金一封)をもって行ってもらいます。
お孫さんの登校環境の御投稿有難う御座いました。((○┓)ペコリ
お孫さんの下校お迎え暫くは大変でしょうが、可愛い孫の事。
それではまた…。【^o^】/
2021/3/22 14:03
ふくさんこんにちは(^^)/
ジジババは孫の為なら一肌も二肌も脱いでしまいますね(^^♪
長女の子供も一人っ子で嫁さんが猫かわいがりで本当にばあちゃんっ子でしたが一人っ子は我がままになってしまうので爺ちゃんは鬼になって?教育係デス!
と、言いつつ中学に入った時スマホは女子は全員、男子は半分持ってるとかで欲しいと言うので買ってやり料金は勿論爺ちゃん払い!でも、我慢も必要だから2ギガしか与えてありません。
4月から中3で、パソコンが欲しいと言うので「仏壇の前でばあちゃんにお願いしてごらん!買ってくれるかもしれんよ!?」また一肌脱ぐ羽目に・・ところが良く聞けばゲーマーパソコンが欲しいらしくとんでもない!
親父のせいで行きたい高校に行けなかったなんて言われると困るからNG!となりました(^.^)/~~~
2021/3/22 18:13
ふさくんさん、こんばんは♪
お孫さん、ぴっかぴかの〜一年生☆♪なんですね。
おめでとうございます^ - ^
毎日元気に通って欲しいですね!
友達沢山できますように〜❣️
2021/3/22 20:28
ふさくんさん通学路確認ご苦労さんでした。
坂道とJR踏切大変ですね。
我が家の孫は17才18です。盆、正月ぐらいしか顔を見せてくれなくなりました。いまのうちに力いっぱい愛情を与えてあげてください。
2021/3/23 18:31
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...