投稿日:2018/4/10 17:56, 閲覧 440
以前の内検時の王台の様子から、今日辺りが母親分蜂の可能性があり、様子をみていたら何となく怪しい、他巣箱のスクズの掃除をしながら、該当する巣箱を見ると、分蜂したようで、近くの分蜂板に集まってきました。母親分蜂ですので、捕獲後自宅に連れ帰りました。しかし、他の巣箱と近く喧嘩が始まりました。もう、設置する場所もなく、蜂達にごめんなさいでした。他の巣箱の周りを囲って何とか喧嘩が収まりました。
午後3時頃、自宅の分蜂、分蜂群の量を見ると長女とは? どうも違う! 多分三女くらいかな。分蜂で取り付いた場所は、分蜂時何度も利用されます、今回の場所は分蜂のタイミングで見なければ、死角になる場所でした。たまたま、分蜂のタイミングで留まる場所を確認できました。(忍者が隠れるみたいな場所でした) すぐに、内検しました、王台は合計13個(生まれた王台を含む)あり全て除去しました、分蜂群は捕獲して本巣にお帰りしていただき、この巣箱の分蜂は終了となります。
上の画像は、他所の分蜂が終了した(させた)巣箱の状況です、巣房が見えています、全体が綺麗に下に伸びなく、前、後ろが極端に伸びた巣箱です、蜂達は多いので、新女王の結婚が終わって1週間後(産卵を確認できればと思っています)に内検して、一番下の巣脾、あるいは、一番上の巣箱を調べて、上の巣箱を取り除くか、一番下の巣脾(巣房)を取り除くかを考えたいと思います。
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
今日は、自然に任せて分蜂を繰り返した本巣は、手を入れることもしなかったため、4段の巣箱に残った蜂達は巣内の世話が行き届かず、スムシの影響を受けて消滅しました、特に4女位の分蜂となると残っている蜂達が少なくなります、また、どの巣箱にも大なり小なりスムシはいます。
私の環境では、分蜂ももうすぐ終わりです(母親分蜂は残り1箱)、本巣に残っている蜂達もこれから1ヶ月徐々に少なくなっていきます。(新女王が新しい蜂達を殖やしてくれるまで)
4月下旬には、内検して巣内の蜂の状況をみながら、天板を外して貯蜜を確認し、貯めていればそのままで、下部のむき出しの巣を取り除くかどうか検討します。巣を触ってカサカサであれば蜂達の世話が行き届いていないので除去します、除去する道具は練炭を挟むはさみを使用しています。
2018/4/12 12:53
ヒロパパ さん。こんにちは。いつもお世話になります。上の画像について教えてください。私には蜂の数が多く今のままで何の問題点がないように見えますが、一番上の巣箱を取り除くか、一番下の(巣房)を取り除くか考えるとはどうしてでしょうか。上の巣箱を取り除くとは一段全部取り外すことでしょうか?また、下の巣房を取り除くとは、巣房をハサミか何かで切りとることでしょうか?
2018/4/12 09:28
ヒロパパ さん。こんにちは。色々教えていただいてありがとうございます。日本ミツバチも時々内検して、巣の状態や蜂達の状態をチェクすることが必要なことがわかりました。ありがとうございました。
2018/4/12 16:05
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...