ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
投稿日:2021/3/31 10:24
こんにちわ❣️
ブルービーさんは海保でしたか?国家公務員の何かな?と思っていたのですが。
退職後生き甲斐を見付けてより元気になった人や閉じこもりに近くなった人それぞれですね。
2021/3/31 11:00
papycom様 こんにちは、コメント有難う御座います。古巣を離れても、古巣の年中行事の人事異動時期や○○強化日等という時期に成ると、心が落ち着かなくなるのは何でですかね。自分に関係ないのに、何だか不思議ですよね。
私が古巣と関係のある仕事をしてるからかもしれませんね。
後、何年元気でいられるのでしょうね。
何だか寂しい話になって申し訳御座いません。
2021/3/31 13:17
たまねぎパパ様 こんにちは、残念ですが、保安庁ではありません。あの建物には10官庁以上入居しています。門司海上保安部も第7管区勘定保安本部もその1部ではありますが、違います。
跡はご想像にお任せしますが、私は定年まで勤務せず、早期に辞職しましたので、再任用も有りません。優秀な人材は残って仕事してます。それも今日までですけどね。
皆、明日から何すんのかな❓
2021/3/31 13:22
はち大好き様 こんにちは、コメント有難う御座います。定年無し❣ これが最高じゃないですか。私たち公務員そして会社員は、その勤務が終わると、その後、何して良いか分からなくなる人が多いと聞きます。それに近いお仕事でした。
その点でも、一生充実したお仕事を持ち続けることは最高です。
本当に、意味は違いますが、「侘しきことは宮仕え」ですよ。
これからも元気にお仕事をお続けください。一度私のおつむを一流のプロにカットしてもらいたいな。(何時も安い床屋さんですから。)そう言えば、独り者の頃、知り合いに美容師さんがいて美容院を始めたので何回かカットしてもらった事が有りましたね。あの方は、今、どうしてるのかな?(確か私より5つほど年上だったと思います。)
2021/3/31 13:30
ふさくん様 こんにちは、コメント有難う御座います。たまねぎパパ様にもコメントしましたが、残念なことに保安庁ではないのです。海猿だとかっこよかったんですけどね。
しかし、制服着て勤務することの多い職場ではありました。
ふさくん様に言う通りで、退職後、ボランティアや地域活動に打ち込んでお元気な方や、何もせずに自宅に籠ってしまった方など色々なようです。しかし、多くは何か生きがいを見つけられておられるようです。
あと2年私は何をしようかな❓と言うより何が出来るかな❓
2021/3/31 13:37
T.N11様 こんにちは、コメント有難うございます。
とてもその様なお歳には思えず、元気にバイタリティ溢れた生活をなさっておられるようにお見受けいたします。
私も、その様に過ごせるように見習っていきたいと思いますので、ご指導のほどお願い申し上げます。
それにしても大きなサルノコシカケですね。私も、昨年、山の中で大きなものを見つけましたが、他人の土地でしたので取るのを諦めました。(私は取ろうとしたのですが、妻から窘められました。)(これで癌に掛からずに済むかと思いましたが、残念でした。(笑))
2021/3/31 13:43
はち大好き様 ツルニンジンって九州にも有るのですかね。有れば探してみたいですね。
若し、自生して無いのであれば、はち大好き様の所に頂きに伺いますね。
その節は宜しくお願いいたします。
2021/3/31 13:46
たまねぎパパ様 山の神の言う事を聞いておくのが無難ですよ。相手は神様なんですから。此方は宿六、精々亭主ですから神様には勝てません。
2021/3/31 13:49
オオツワブキの花に訪花したセイヨウミツバチ❣️
庭に咲くガウラの花にニホンミツバチが訪花してます❣️
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービーさん こんにちは
そうですね。今日が年度末でしたね。私もブルービーさんと同じく数年前に退職しましたので年度末を忘れていましたが、この日誌を見て改めて数年前を思い出しました。古巣を離れる時の寂しさが思い出されました。
2021/3/31 10:31
こんにちはブルービーさん
今日で同期が退職されるのをご挨拶ですか?お疲れさまでした。
これって海上保安庁じゃないですか?エリートですね。
2021/3/31 10:39
こんにちははち大好きさん
あと15年いけますか?若いな~。私は早く定年してミツバチ、野菜を集中したいのですが、財務大臣が許してくれません。(^^ゞ
2021/3/31 10:49
こんにちは!市役所っぽいですが屋上の大型のアンテナ見ると船?関係かな?又は海上保安庁?なにか?…さて、私の職業には定年がありません。腰曲がって、目が悪くなって手が動かないような予兆があったら定年ではなく引退ですかね?あと15年は行けそうかも?です。お疲れさまでした・・・
2021/3/31 10:43
T.N11さん・・・がんに効くと言われている”猿の腰掛”ですか?だとしたらネットで高く売ってますね?私はここ数年”ツルニンジン”探しまくってます!結構採れます。
2021/3/31 12:29
たまねぎパパさん・・・5月5日で60歳になります。前も書いたように子供の友達とかが来た時に、「じょぉ~だんじゃ、ないよっ!!頼むよひとつ」(鬼瓦権蔵=ビートたけし)仕込んで帰られます!小旅行とかで車運転中県を超えると腰上げて”ぴょぉ~ん”やります!!まだまだ大人になれない子供の日生まれです。
2021/3/31 12:33
T.N11さん・・・そうです。前に乗せた画像見ましたか?見てなければすぐ載せますが。朝早いうちに行くと特別な臭いがします。昨年はいけませんでしたが今年は5月頃朝のうち4時間ほど採りに行く予定です。ユーチューブの中でダウンタウンと検索しますと勝俣君が出てるの閲覧できます。ツルニンジン酒を説明してますがおそらくあの容器は5Lだと思いますけど20万円で買ったって。当方8L~5Lを10瓶ほど漬け込んであります。
2021/3/31 13:23
ブルービーさん・・・女性でしたら普通に80歳半ばまでの現役多いですね?さすがに男性は80歳になったらお客さんが嫌がります。1-体臭臭い2ー仕事が雑3-時間がかかる4-自分の話ばっかり(このままだとハチの話しかしないような?)5-営業時間は適当6-手や指先が漬物臭いなどなどかも・・・*女性は洗いものするので臭いとかは付きにくいですね?明日から思いっきり体の許す限り・時間の許す限り思いっきり満喫してください!それには先ず年1の人間ドッグをですね。
2021/3/31 13:59
はち大好きさんこんにちは~^^
この木は数年前に切り倒した50cmくらいのタブノキなんですが、動かせないのでそのまま放置していました。探してみる7~8こありました。最大で25cmくらいネットで売りましょうか(^^♪
ツルニンジンって山に生えてるんですね。
2021/3/31 12:39
こんにちは(^^)
年度末恒例の花束授与でお見送りの日ですね。
長年居られた職場を離れられる事は、とても寂しいことでしょうね。
私も何か無理なく長く続けられるいつでも出来る趣味を持つ方が良いと思います。
舅さんは仕事のみ、趣味と言えば旅行と飲食だったので、コロナ禍で楽しめるものが無くなったようです(-。-;
この1年 少し痴呆が進んでしまったように思います。
こちらのサイトの皆さんはご自分の趣味をお持ちなので、コロナ禍でも若々しくされていると思っています(o^^o)
2021/3/31 13:51
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...