投稿日:2021/4/2 23:27
キンリョウヘンを3/30に設置したところ4/1に探索蜂が来ました!最高で5匹くらい 数匹が巣箱の中に入って内見してました。 気温は24度。
4/2は風が少し強く曇り気味 今日は1匹見かけただけです。 明日も来てくれるかな✨
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
金剛杖さん隣に畑があって 去年から日本蜜蜂飛んでるのを確認済みでしたので巣箱を置いてみました!ありがとうございます 今日も我慢して見守ります(^^)
2021/4/3 07:33
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
ひろぼーさん5メートルですね! 見るだけならもう少し近くてもと思ってました(^^;) 危なかった ありがとうございます!
2021/4/3 07:35
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
カッツアイさん こちらは候補に外れたようで 場所も良くなかったので別の場所に移動させましたが 日本蜜蜂はいます(^^)
2021/4/29 23:27
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
カッツアイさん ありがとうございます! 初心者ですのでまた色々と教えてください(^^)
2021/4/29 23:37
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...