投稿日:2021/4/3 16:48
得した気分なのか~~~???
継ぎ足し用重箱のついか~
弱小群と女王不在群の合同
巣箱の移動兼内検をしました。
夏分蜂なのかな~ 今年は多い
お嫁に出した日本ミツバチで問題発生
ハッチ@宮崎さんこんちわーーキンリョウヘンかと思いました
キンリョウヘンを地か植えにするとどうなるんでしょうね?やはり同じように育つのでしょうか?今持ってるキンリョウヘンが元気をなくしているのが有るので、復活させたいなと 植え替えして土を入れ替えるしかないのかな~~とか思ってます。
分蜂は待ち箱残り3箱無くなり次第自然えかえします。
2021/4/3 17:15
ハートピースさん、
高知の方では樹木幹に自生しているみたいですので、それが本来の姿ではと思います。
蘭栽培の下手っピな私は、弱ってしまった手持ちキンリョウヘンを幹に巻き付けてみようと考えています(^^)/
2021/4/3 17:19
ハートピースさん、ハッチさん、暖地では金稜辺は地植えが出来ますし、大きく成長することも出来ます。私の知り合いに地植えで長く植えられている方がありますが、空がそのままではなく、庭木の少し影とか松の木の下とかが良いようです。ハッチさん、
>弱ってしまった手持ちキンリョウヘンを幹に巻き付けてみようと考えています(^^)/
それは少し難しそうな気が・・・
水苔を根の廻りにたくさん入れて、シュロでまいてから縛っておけば可能性があるかも知れません。
2021/4/3 20:59
nakayan@静岡さんこんばんは 良い情報もらいました 地植えOKなんですね 固定概念持ちすぎてだめだった>< 鉢に植えるものって キンカンの木の下に植えてみよ 少し弱ってるのがあるので それで増えたら最高です
2021/4/3 22:40
ハートピースさん、植えてみると良いですね。でもあまり暗すぎてはダメです。着いても花が付きにくくなってしまいます。
2021/4/3 22:55
nakayan@静岡さん返信ありがとうございます 取りあえず株大きくして鉢にもどす方向でやってみます。
2021/4/4 22:51
ハートピース
香川県
活動範囲は香川県と徳島県です。
ハートピース
香川県
活動範囲は香川県と徳島県です。
ハートピース
香川県
活動範囲は香川県と徳島県です。
ハートピース
香川県
活動範囲は香川県と徳島県です。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...