おはようございますcmdiverさん
キウイ私も植えましたので、穴が空けば使いたいと思います。他の樹洞にも使えるのですね。
いい情報ありがとうございました。
2021/4/6 07:31
cmdiver様 お早う御座います。
良い物をご紹介頂きました。我が家の桜(樹齢30年以上)に樹洞が出来そうなので、使わせて頂きます。
これで桜の寿命が伸びると思います。
有り難う御座います。
2021/4/6 08:24
おはようございます^ ^
これ良いですね。
早速メモしておきます。ありがとうございますm(._.)m
2021/4/6 08:37
おはようございます!
早速画像を保存いたしました、良い情報有難うございます(*^^*)
2021/4/6 08:40
たまねぎパパさん ブルービーさん おはようございます。
私は今までモルタルを詰めていました。
腐ったところを削っていたところに友人が来られ教えて頂きました。
取り扱いはネット等で調べてみてください。
2021/4/6 08:43
T.山田さん おはようございます。
参考になってよかったです。
ありがとうございました。
2021/4/6 08:54
T.N11さん おはようございます。
私は今までモルタルで穴を埋めていました。
私も昨日、初めて知りました。
参考になってよかったです。
2021/4/6 09:17
こんにちは(^^)
今から早めのお昼休憩で〜す^o^
これすごく良さそうですね!
私もお気に入り登録します^^
こんなものがあるんですね!
相変わらずまっすぐ木を切れないし、木が反って居るので、これで隙間を埋めたらバッチリ^^
私 待ち箱の隙間埋めに使いたいです(^。^)
いつも良い情報有難う御座います(^-^)
2021/4/6 11:01
Michael様 待箱に使うのは、うーん如何でしょう❓
匂いは大丈夫ですかね。ちょと心配です。
2021/4/6 11:05
Michaelさん ぼたんさん 巣箱の穴埋めには勿体ないです。
木切れを削って埋めるのがいいと思われます。
結構値段が高いですヨ。
2021/4/6 12:09
え、1kgでこの値段は高価ですね。
2021/4/6 18:02
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お昼休みに早速検索したら…まとめ買いしかなかったです(-。-;
一袋で十分なんだけど…
なるほど 穴塞ぎは木切でOKですか^^;
実は既に木切でツギハギだらけなんですよ〜(^◇^;)
売るわけじゃ無いからそれでも良いのね^^;
でも面白い商品教えて下さり有難う御座います(*^^*)
2021/4/6 18:51
ブルービーさん
こんばんは(^^)
臭いも気になりますか?
お値段もお高いそうなんす(^◇^;)
しかもまとめ買いのみの注文だったので私はきっと使い切れないですね^^;
ついつい新しい物に食い付いてしまいました(^_^;)
私の待ち箱隙間だられなんですよね〜(-。-;
いつもご助言頂き有難う御座います^^
2021/4/6 18:55
こんばんはMichaelさん
もうすでにポチッとしているのかと思いました。(^^ゞ
2021/4/6 18:57
Michaelさん こんばんは。
お風呂上がりのくつろいだ時間でなかってよかったですね。
一杯飲んでたら大変・・!!!
Michaelさんの巣箱はとても精度が高いですよ。
我が家のはアバラヤ一軒家です。
8k友人から頂きました。値段を調べてビックリです。
接ぎ木した当たりに樹洞が出来ているような気がします????。
特にキウイ・柑橘類・・・????
ポチしなくて正解です。
2021/4/6 19:32
cmdiverさん
本当ですね、Michaelさんお昼休みに検索したみたいで、一杯やっていたらポチっと党会長ですからね。(^^ゞ
2021/4/6 19:42
たまねぎパパさん正解でーす・・・・!!!
私はポチっと党員ではありません。
2021/4/6 19:49
そうでしたっけ?(^^ゞ
Michaelさん会長でふさくんが副会長、ブルービーさん、T.山田さんと党員もいてますが。
2021/4/6 19:54
たまねぎパパさん ソーナン ですよ。
私は破門されました。
2021/4/6 20:00
たまねぎパパさん
こんばんは(^^)
感が良いですね〜
昼食を食べながらこちらの通販サイトを検索して…まとめ買いしか無かったので諦めました(^◇^;)
待ち箱の隙間に良いと思ったんだけどなぁ〜
2021/4/6 20:48
cmdiverさん
何言ってんですか…既に会員ですよ〜(^◇^;)
2021/4/6 20:49
たまねぎパパさん
今夜は当直なんですからね〜ポチしませんよ〜
会長はふさくんさん副会長はブルービーさんですよ!
ブルービーさんはキンリョウヘンをポチし過ぎてもう少ししたら奥様に待ち箱に括り付けられるかも…そうしたら副会長は〇〇〇さんだわ〜(^_^;)
2021/4/6 20:52
たまねぎパパ様 Michael様 お二人で言いたい放題ですね。
私は平会員ですよ。Michael様とふさくん様の何方かが会長で副会長でしょう。たまねぎパパ様はご自分の事を棚にあげてはいけませんよ。正式会員ですからね。
余り公表されないだけで、恐らくcmdiver様もかなりポチッとしており、ポチッと党の一員だと思いますよ。
2021/4/7 11:44
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
cmdiverさん
とっても参考になりました、これ巣箱の節穴塞ぎに使えないでしょうかね、
最近色々探していたのですが、これも候補に入れてみます( *´艸`)
2021/4/6 09:29
あっ!ホントだ結構高価ですね(;^ω^)
2021/4/6 12:42
ぼたん
愛知県
蜜蝋入りハンドクリームが作りた~いッ。から始まって養蜂に辿り着いてしまいました ハチミツを食べるよりも貰って頂いて感想を聞くのが今の楽しみになっています。
ぼたん
愛知県
蜜蝋入りハンドクリームが作りた~いッ。から始まって養蜂に辿り着いてしまいました ハチミツを食べるよりも貰って頂いて感想を聞くのが今の楽しみになっています。