cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハッチ@宮崎さん こんにちは。
落花生栽培は初心者です。
殻を割って実を出し一晩水に漬け播種しています。
家の側ですがイノシシが訪れます、電柵で防げれば良いのですが、
2~3年するとイノシシ君は賢いから、とっぱしますねー。
2021/4/17 11:14
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんにちは。
そうなんですよ。何時まで電柵がもつか心配です。
私は植えっぱなしのやりっぱなしですよ・・・・!!
後は家内にバトンタッチです。
2021/4/17 13:18
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんにちは、cmdiverさん!
から付きピーナッツいつも食べるイメージでしかなかったので土の上に置くと不思議な感じします(^^;
落花生からは殻を破って2つ芽が出てくるのですか?
2021/4/17 10:35
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
イノシシの食堂にならないように頑張って下さい(笑)
何の栽培にしてもスケールが大きいですね。忙し過ぎになりませんか?
2021/4/17 13:12