cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんにちは。
今日の雨で当分田畑お休みです。
少しばかり寄付させて頂きました。
市内の美術館は生涯無料パスポートを頂きました。
当日は女性の方の来館が多かったですヨ
>波紋に特徴があるとか
よくご存じで、波紋がとても綺麗です、切先が極端に薄いです、ガードマンさんの説明によると、鎧の継ぎ目からでも刺せるそうです。
2021/4/17 17:43
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ブルービーさん こんにちは。
福岡県と備前福岡は昔から縁がありますネ。
大三島の大山祇神社宝物館の刀、甲冑の多さには足元にも及びませんが、
刀を鍛える実演も行っていますヨ。
刀を一本打ってもらっては如何ですか?
2021/4/17 17:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣
地元愛が伝わって来ますよ(笑)まだ見に行っていませんが高額買取で地元に里帰りした秀逸品ですよね。刀は興味がないので詳しく有りませんが波紋に特徴があるとか?だったですかね。
2021/4/17 16:03
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
cmdiver様 こんにちは、福岡一文字、備前長船派に次ぐ名刀とされていて、多数の国宝がありますね。中でもこの山鳥毛は、逸品ですね。お写真からその素晴らしさが伝わってきます。欲しくなりますが、こればかりはポチッとするわけにわいきませんね。凄いとしか言いようが有りません。眼福の極みですね。有り難う御座います。
私も剣道をしますので、4振り程の日本刀を所持していますが、全て現代刀です。本物かどうかも分かりませんが、備前系と相州ですね。
古刀なんて高嶺の花で、新刀や新新刀も買えません。
それにしても、刀の展示で撮影自由とは太っ腹ですね。
2021/4/17 16:45