ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
投稿日:2021/4/22 17:41
今朝もかなり多くの探索が来てました
正午頃の様子です
♪さぁびしかったぁ
ぼぉくのにぃわに
たんさくがきぃたぁー♪
とりあえずご飯食べて昼休み
夏分蜂だろうか?
1時過ぎ見ると探索が居ない
どの巣箱だ??
見渡すと
巣箱を置いてない西から蜂雲!
え?自然群???
今年人気の縁側の巣箱に入りはじめた
と、いいところで電話
ガーン
水利組合の水槽掃除忘れてた
後ろ髪ひかれてそっちへ
今見ると入居してました
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
入居の様子
そういえば、来た方向は、3年前に自宅で捕獲できなかった群が去って行った方向でした
2021/4/22 17:46
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
T.山田さん
自然群は、はじめてです
夏分蜂は、40日くらいとのことなので、まだ始まってないとの判断で、推定自然群と思いました
2021/4/22 20:59
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ブルービーさん
今年の母親群からの夏分蜂か、どの巣箱かの逃去を疑ってました
探索が居ないのを見て、飼育群に動きないのを確認したときに、巣箱がない家の西から飛んで来ました
2021/4/23 12:30
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ちなみに、どちらの母親群も雄蓋は確認できてません
2021/4/23 12:31
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
チャントさん
これは2階建てに置いてて、
入居している巣箱は、3年物で巣を作っていたものです
上の分は、今年カットした板を蜜蝋煮汁を温めてくぐらせ、
それから組み立てたものです
山小屋では、今年作った巣箱に自然入居しました
2021/4/23 21:44
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
チャントさん
3/17の日記の箱は、今年2月に作ったものです
2021/4/23 21:52
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
2021/4/23 22:23
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おめでとうございます!
自然群までそっちに行きましたか、凄いですまだ終わってないですね~気長に待ちます(^_^)v
2021/4/22 19:52
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひろぼー様 こんにちは、9日振りの入居おめでとう御座います。自然群からの入居は初めてですか。それに行き合わせたのは素晴らしいですね。私は未だ自然群の入居に行き合わせた事が有りません。
何処からともなく大きな群れが襲うように来て、巣箱に入って行く様子を、是非、見てみたいですね。
2021/4/23 10:50
こんばんは。感動ですね!こんな入居を期待してますがなかなかうまくいきませんね(^^; 巣箱は古い方が良いと聞き 私の新しい巣箱では無理かなと思ってた矢先 この映像を見ると 巣箱は新しいように見えますがどうなんでしょう?
2021/4/23 21:16
ひろぼーさんお返事ありがとうございます。新しい巣箱でも入居は見込めるんですね! ちなみに天板は簀子ですか?
2021/4/23 22:06
ひろぼーさん お写真ありがとうございます。切り込みのすのこなんですね! とても綺麗に作られてますね!ぜひ 取り入れてみたいです(^^)ありがとうございます♪
2021/4/23 22:28
ひろぼーさん おはようございます☂
いつ見てもワクワクするシーンの動画ですね、これが楽しめるのは蜂飼の特権、醍醐味ですね。
2021/4/29 08:41
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...