投稿日:2021/4/25 22:05, 閲覧 183
4/24土曜日正午より雄蜂も多く分蜂騒ぎあり。しかし2時間経っても分蜂無し
4/25日曜日正午より同じく分蜂騒ぎあり。待箱横きんりょうへんに多くの雄蜂数十匹と働き蜂が群がる。
待ち受け箱に探索らしき蜂が群がるも夕方まで入居無し。外気温18度になっても雄蜂含む蜂達はきんりょうへんに引っ付いたままで一夜明かすのか?
働き蜂の口元から雄蜂が蜜を受け取っている様子が多く見られます。
基本的に泊まり木に蜂球を作ってから きんりょうへんと巣箱に探索蜂が来訪し、その後トラップに大群が入場 と言った順番のはず。
今回蜂球が出来なかったことから分蜂に至らなかったと推測
明日4/26以降楽しみ
下記写真
下写真は新女王蜂のお住まいであった 2個づつ
これが2つの群に各々ありました。
先週この量の花粉パテを入れたのに全て完食でしたので、今回再投入しました。
下写真です。
さていつ頃本分蜂になるか?
そして気がかりは知多からの嫁入り群にアカリンダニ感染症の行動があり、症状有る多くの蜂達発見(はいかい)
すぐ検査しなくてはいけません。心配です。
盛り上げ巣による空気の流れが悪くなった事。巣箱がいく段にもつながり、最上階のメントールが下方に届きにくくなった。等の問題が生じたと推測。蟻酸投入前にメントールを入れ替えて設置位置も変更しました。。
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...