りんりん
群馬県
初めまして!群馬県利根川沿いで養蜂をやっています!! 仲間と楽しくやっています!! 素人なので日々勉強です!!先輩方に色々教えていただきたいです!!どうぞよろし...
投稿日:2021/5/3 15:06
自然入居して1ヶ月が経ちました。巣板も順調に大きくなりつつあり、蜂さん達も働いてくれていました。今日も強風です。直射日光も当たる時間があるので、夏の暑さ対策も含め、すだれをかけてみました。前からは巣門は見えるように紐でブロックに固定しました。紐が邪魔だったのか、少し経って外に見に行くと、ブンブン音を立てて、かなりの蜂さんが出てきて、この一ヶ月で見たことない数が巣箱の周りを飛び回っていました。慌てて紐を切って巣箱の後ろにすだれを落として様子見ました。だいぶ落ち着いてきましたが、怒られてしまいました(´;ω;`)すだれのかけ方と固定の仕方が悪かったんですよね。もードキドキで、しばらく近づけない(T_T)
りんりん
群馬県
初めまして!群馬県利根川沿いで養蜂をやっています!! 仲間と楽しくやっています!! 素人なので日々勉強です!!先輩方に色々教えていただきたいです!!どうぞよろし...
おっとりさん
ありがとうございます。そうですよね!働いて帰ってきたら、ガラリと変わっていたら驚きますよね!反省(^_^;)
もう少し色々考えてやってみます。逃げてしまったらどうしようかと、ドキドキハラハラでした。
楽ちんな方法がいいですね!がんばります!!ありがとうございました。
2021/5/3 15:46
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
りんりんさん こんにちは
すだれのかけ方がどのようにしたのか写真等が無いのでよく分かりませんがすだれだけでそんなに影響があるとは思えないのですが・・・
それよりも捕獲1か月とのことですので新蜂の時騒ぎが重なったのではないでしょうか。この時期はお昼ごろから2時ぐらいにかけて新蜂が外に働きに出る予行演習を行います。観察していると毎日同じ時間ぐらいに行われますよ。
2021/5/3 16:15
りんりん
群馬県
初めまして!群馬県利根川沿いで養蜂をやっています!! 仲間と楽しくやっています!! 素人なので日々勉強です!!先輩方に色々教えていただきたいです!!どうぞよろし...
2021/5/3 17:02
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
こりゃだめだ・・・。
ブロックが手前すぎます、発泡スチロールからすだれは何センチ位手前までにありましたか。
ブロックは2個使用しないとだめです。
2021/5/3 17:55
りんりん
群馬県
初めまして!群馬県利根川沿いで養蜂をやっています!! 仲間と楽しくやっています!! 素人なので日々勉強です!!先輩方に色々教えていただきたいです!!どうぞよろし...
2021/5/3 19:00
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
りんりんさん おはようございます。
時騒ぎの件で誤解を与えているようです。基本的には時騒ぎは複数回あるかどうかは私は不明です。時間的にこのくらいに起きているのでそうではないかなぁぐらいに思ってください。
2021/5/4 06:11
りんりん
群馬県
初めまして!群馬県利根川沿いで養蜂をやっています!! 仲間と楽しくやっています!! 素人なので日々勉強です!!先輩方に色々教えていただきたいです!!どうぞよろし...
papycomさん
再度コメント感謝いたします。そのように承知いたしました。(*^^*)
2021/5/4 10:00