娘たち大騒ぎで!どうしましょう!!

  • りんりん

    群馬県

    初めまして!群馬県利根川沿いで養蜂をやっています!! 仲間と楽しくやっています!! 素人なので日々勉強です!!先輩方に色々教えていただきたいです!!どうぞよろし...

  • 投稿日:2021/5/3 15:06


    自然入居して1ヶ月が経ちました。巣板も順調に大きくなりつつあり、蜂さん達も働いてくれていました。今日も強風です。直射日光も当たる時間があるので、夏の暑さ対策も含め、すだれをかけてみました。前からは巣門は見えるように紐でブロックに固定しました。紐が邪魔だったのか、少し経って外に見に行くと、ブンブン音を立てて、かなりの蜂さんが出てきて、この一ヶ月で見たことない数が巣箱の周りを飛び回っていました。慌てて紐を切って巣箱の後ろにすだれを落として様子見ました。だいぶ落ち着いてきましたが、怒られてしまいました(´;ω;`)すだれのかけ方と固定の仕方が悪かったんですよね。もードキドキで、しばらく近づけない(T_T)

    コメント

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • 私は経験がないので、ちょっと迷いましたが、感じでは、みつばち達が帰ってきて、中へ入ろうとしたら、余りにも激変で驚いているのでしょうかね?

    暑さ対策は必要ですから、巣門に遠い処から少しづつ近づけて行ったらどうでしょう?

    迷ってしまったんではないかと思います。

    まさかスダレに嫌な匂いがするものが塗布されていませんよね。

    それに、風でスダレがバタバタしたら、これは大変だとおもいます。

    暑さ対策は薄い合板を3cm程話して、二重壁にする方法もあります。

    通気はよくしないといけません。

    色々な方法があると思います。取り付け作業が楽ちんで効果があるのが良いです。

    2021/5/3 15:27

  • りんりん

    群馬県

    初めまして!群馬県利根川沿いで養蜂をやっています!! 仲間と楽しくやっています!! 素人なので日々勉強です!!先輩方に色々教えていただきたいです!!どうぞよろし...

  • おっとりさん

    ありがとうございます。そうですよね!働いて帰ってきたら、ガラリと変わっていたら驚きますよね!反省(^_^;)

    もう少し色々考えてやってみます。逃げてしまったらどうしようかと、ドキドキハラハラでした。

    楽ちんな方法がいいですね!がんばります!!ありがとうございました。

    2021/5/3 15:46

  • papycom

    栃木県

    会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...

  • りんりんさん こんにちは

    すだれのかけ方がどのようにしたのか写真等が無いのでよく分かりませんがすだれだけでそんなに影響があるとは思えないのですが・・・

    それよりも捕獲1か月とのことですので新蜂の時騒ぎが重なったのではないでしょうか。この時期はお昼ごろから2時ぐらいにかけて新蜂が外に働きに出る予行演習を行います。観察していると毎日同じ時間ぐらいに行われますよ。

    2021/5/3 16:15

  • りんりん

    群馬県

    初めまして!群馬県利根川沿いで養蜂をやっています!! 仲間と楽しくやっています!! 素人なので日々勉強です!!先輩方に色々教えていただきたいです!!どうぞよろし...

  • papycomさん

    ありがとうございます。時騒ぎですか?そうなんです一ヶ月経ちます。その可能性もありますかね?

    写真撮る前に慌てて外したので、いかに焦っていたのかあとから自分で思いました。(^_^;)


    発泡スチロールとブロックの間にすだれを入れました。手前のコンクリートに、すだれの左右を結いてブロックにくくりつけたので、紐が目立っていたと思います。反省です(^_^;)

    明日の2時半ごろにも様子見てみます。時騒ぎは一回だけではないんですね!数回つっくんですか?働き蜂の数が多くなっている感じはしています。

    ありがとうございました!

    2021/5/3 17:02

  • NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html

  • こりゃだめだ・・・。

    ブロックが手前すぎます、発泡スチロールからすだれは何センチ位手前までにありましたか。

    ブロックは2個使用しないとだめです。

    2021/5/3 17:55

  • りんりん

    群馬県

    初めまして!群馬県利根川沿いで養蜂をやっています!! 仲間と楽しくやっています!! 素人なので日々勉強です!!先輩方に色々教えていただきたいです!!どうぞよろし...

  • 風車@埼玉さん

    すみません。そうですよね。反省してます。(^_^;)

    ブロック買ってきました。蜂さんを騒がせる気はなかったんですが(^_^;)


    ↑↑↑↑↑↑たぶん1メートルぐらいしかないです。

    今息子に枠を作ってもらえるか聞いています。思ったよりこの場所は風がすごので、すだれに当たる風が心配です。土手きわだから余計でしょうか。うなっています。

    ちょっと気持ちを切り替えて考えます。

    2021/5/3 19:00

  • papycom

    栃木県

    会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...

  • りんりんさん おはようございます。

    時騒ぎの件で誤解を与えているようです。基本的には時騒ぎは複数回あるかどうかは私は不明です。時間的にこのくらいに起きているのでそうではないかなぁぐらいに思ってください。

    2021/5/4 06:11

  • りんりん

    群馬県

    初めまして!群馬県利根川沿いで養蜂をやっています!! 仲間と楽しくやっています!! 素人なので日々勉強です!!先輩方に色々教えていただきたいです!!どうぞよろし...

  • papycomさん

    再度コメント感謝いたします。そのように承知いたしました。(*^^*)

    2021/5/4 10:00

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    娘たち大騒ぎで!どうしましょう!!