葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
投稿日:2021/5/11 20:25
今春、待ち箱への入居は西洋3群、日本3群です。西洋が多過ぎる! 西洋群の処置の選択肢 … ❶直ちに巣門封鎖 ❷梅雨前まで飼って採蜜し巣門封鎖 ❸日本ミツバチとの混成群を仕立て年間を通して飼う。
日本ミツバチの入居は例年の2割留まり、異常です。金髪娘たちです。↓
KK35さん こんばんわ
当地で西洋の越冬群は存在します。西洋の分蜂群は、人里離れた山奥でも複数入居します。奴らの分蜂群は2km以上を飛んで入居すると推察しています。
2021/5/11 21:15
wild beeさん おはようございます
日本ミツバチは、アカリンダニ、農薬、西洋ミツバチ と厳しいですね。
2021/5/12 07:39
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
こんにちは。セイヨウミツバチ入ったら困りますね。私は外来種の飼育はしたくありません。
このセイヨウミツバチたちは自然界で繁殖して越冬して分蜂したものでしょうか。それともどこかで飼育されているものの管理をしっかり行っていないものでしょうか。
2021/5/11 21:04
おはようございます。こちらでは 西洋さんの入居が ありませんので胸をなでおろしています 。
この春は 投稿を見ているとアカリンダニ と同時に セイヨウミツバチの入居が多いですね。 今後 セイヨウミツバチが入居問題化していくと思われます。
2021/5/12 05:27
葉隠さん
それに加え捕獲圧すなわち乱獲 、また都道府県を越えての無届け転飼そして病害虫検査 なども懸念しています。
2021/5/12 09:51
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...