投稿日:2021/5/17 14:38
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
こんにちは!ブルーベリー、此方も何種類か?育てて居ます!チャンドラーは、大実で…食べ応え有りますねー♪今年は、肥料不足か?花が少なくて…。葉っぱも花も、可愛いくて、好きです!!
2021/5/17 15:52
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
2021/5/17 19:10
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
kyuchanさん
今晩は!!ツツジの仲間とは、今まで知りませんでした。だから、酸性の土を好むのですねー!勉強になります。有難う御座います。チャンドラーは、確かに少ないです。これからが、楽しみ沢山ですねー♪
2021/5/17 20:25
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たくさん成り止まってますね
蜜蜂のおかげですね
2021/5/17 20:39
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ひろぼーさん
こんばんは、ミツバチには感謝しますね。ただ、刺さないで欲しいです(笑)
2021/5/17 21:00
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
我が家の放置ブルーベリーも実が大きくなって来ています^^
早く害獣ネットしないと食べられちゃいますよね(^◇^;)
2021/5/17 21:50
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
こんばんは、防鳥ネットは網目が20ミリ以下を使用すると良いですよ。スズメも入れません。
2021/5/17 22:17
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
kyuchanさん
了解です!
早速支柱とネットをポチします^^
いつもご助言感謝致します(^。^)
2021/5/17 22:28
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
こんばんは~^^
同じような実の感じですね。ブルーレイ、ミスティ、ブライトウェルは群馬県でも元気に育つんですね。
6月に半ばになると収穫が始まりますね^^
2021/5/18 18:51
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
T.N11さん
収穫期間は一か月ほどですが、一年間管理してきましたので、美味しい果実を満喫したいと思います。
群馬県の中山間部の栽培では、ブルーレイなどのノーザンハイブッシュを多く栽培しています。この品種は、大きい実・甘くて・柔らかい果肉が人気あります。
しかし、残念なことに当地では暑過ぎて、なかなか丈夫に育ちません。サザンハイブッシュやラビットアイのものを栽培しています。
ニホンミツバチの分蜂時期が終わると、ブルーベリーの収穫が始まります。貧乏暇なしです(笑)
2021/5/18 19:18