投稿日:2021/5/30 19:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん様 今晩は❣️ 大量のジャガイモの収穫ですね。
しかも、お孫様と一緒に収穫されたとは、その方が嬉しいですね。
何時も、お孫様がいる生活って良いですね。
私は、昨日生コン打設したのですが、孫が横に来てジージ頑張れ❣️って言ってくれたのが、パワーになりました。(笑)なんてジジバカなんでしょうかね。
2021/5/30 20:17
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2021/5/30 20:24
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービーさん 今晩わ❣️コメント有難うございます。
孫が来ると今日は何しようか?とあれこれ考えて一緒に遊んで貰っています。これがパワーの源ですかね?ジジ馬◯丸出しです(笑)
2021/5/30 20:51
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️いつもコメント有難うございます。
キタアカリとは北海道の名産品種だったですかね?
南高梅は大きな粒で良いですね。田舎に植えてはみたのですが、見にも行っていないので果たして今どうなっていることやら?です(笑)
梅酒も最近飲まなくなって昔のものがビンテージ物になっています。
2021/5/30 20:56
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お孫さんもじぃじぃのお家が何でも栽培されているので楽しいですよね^^
昨年栽培したジャガイモ?秋植えのジャガイモ⁇⁇
それとも春に植えたジャガイモ⁇
2021/5/30 21:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん 今晩わ❣️
多分昨年秋に収穫した残りだと思いますので春植え??
私が植えたものでは無いのですが、葉っぱも大きく育っていましたので芋が有るかな?と掘ったら沢山有りました(笑)
2021/5/30 22:21
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ふさくんさん
なるほど…秋植えをそのまま春まで置いておくと増えるんですね(^。^)
それは一気に使い切らないで土の中で保管育成は良い方法ですね〜(^O^)
2021/5/30 22:46
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん
掘り残しが種芋となって勝手に育ったのだろうと思いますよ。意図してやったものではありません(笑)
2021/5/30 22:54