投稿日:2021/6/9 00:17, 閲覧 374
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
「巣碑が無くなる」と言うことは、元気な証拠でしょうか
この女王様もも含めて、何よりです
2021/6/9 03:17
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマルさん、おはようございます(^^)/
凄い長!
更に肥大すると超巨大な女王蜂に・・・(@_@;)
ネコマルさんの巣脾枠100枚は1巣箱あたり5枚、
養蜂業者さんが1巣箱につき年2~3枚の完成を・・・とされていたのがよく分からなかったのですが、
総数を考えると理解出来ました(^_^;)
2021/6/9 06:16
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ひろぼーさん、おはようございます。
その通り元気な証拠と言っても良いのでは。ミツバチヘギイタダニに寄生され正常に育たない&正常に見えても短命など見える見えない有りますがロスが少ないからと考えてます。昨年時間かけてしたダニ駆除効果とも。
2021/6/9 06:56
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。
どうしてなのか分かりませんが長く見えますよね。どうなるか楽しみにします。
色濃くなった巢脾枠は卵見えないし狭くなりますよね。それら更新もしたくて蜂が混み過ぎ箱にはドンドン入れて来ました。新巢脾枠好きなのでしょうね多くの卵が産み付けられます。
蜜を蝋に変えてもらおうと蜜残し気味にしたのも後押ししてますね。
先週の1週間で蜜枠40枚抜きましたが蜂数多い効果で倍くらいになりそうですが代わりに入れる巣礎枠手配しなければ。
専業業者さんは巢脾枠更新と離蜜上手にされてるのですね。
2021/6/9 07:27
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
自分は完成群になると標準巣箱に入れ替え、難出ると小さい箱に格下げ。標準育児箱足らないので継箱に外せる底板仕様作ったらこれが簡単で軽くお気に入りと成りました。250幅の板は高いので180と70の野地板で構成。コンパネ一枚で底板6枚取れます。
南木曽に巣枠も注文、納品2週先ですが何とか粘りましょう。自距金具でなくラクコマ使ってみます。三角削れば好きな間隔に現場で選べます。
2021/6/9 21:51
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマルさんはホ式でしたかね!?
私は、ラ式巣枠を用いています。南木曽のラ式完成巣枠仕様は「自距金具」と「平金具」の業者さんがあったように思います。
移動させない定飼養蜂の場合、間隔金具無しで十分と思っています(^_^;)
強度の面で平金具あった方がと感じましたが、
自作、といっても解体品バラ売りを組み立てだだけのものですが、長持ちしていて
日々の管理に支障ないですf(^_^)
2021/6/10 03:58
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。
最初しばらくはホ式で今は混在です。完成巣枠も選択肢に入れたいですね。自距金具だけの壁側が狭いのでその配置となった時にさっと取り付ける高さ調節したラクコマです。
強度の事で昨日トラブル?有りました。箱から抜きコンテナで移動したホ式蜜枠の縦桟が重さと走行の衝撃で片側抜けました。組み立て時に柔らかく手応え弱い効きに思える事も有りましたが今回はコースレッド25と短いのが相まり抜けたと思われました。横桟はともかく上桟は重さ支えるから効き甘ければそのままは危ないですね。金具はそれ避けられそう。移動養蜂では起きそうな脱落でした。
2021/6/10 05:36
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ホ式は組み立て簡単に見えますが強度に難ありですか。
私は上桟を摘まんで持ち上げる際、ホ式は狭くて落としそうに感じ、それより幅のあるラ式を愛用してきました。ホ式は4枚だけです(^^)
2021/6/10 05:46
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネジが25と短くインパクトドライバーで空回りさせ効いてなくても放置の結果と思います。
薄手の手袋で何方も違和感無いです。指先厚いのは針通りませんが何度も枠落としました。
2021/6/10 06:34