投稿日:2021/6/12 09:41
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
ヒマワリ咲き出しましたね。とてもきれいに咲いて癒されますね。
どなたか言っていましたが訪花するヒマワリと訪花しないヒマワリがあると。このヒマワリさあどちらのヒマワリでしょう~。(^^ゞ
2021/6/12 11:03
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
最近は花粉の出ないヒマワリも有るようですが、さすがにそれは選びませんでした。
今のところ、これくらいの数しかないのでミツバチ が気付いてくれるでしょうかね?
2021/6/12 12:20
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん コンニチワ! 向日葵は花粉を採取するのに訪花するようですね。花粉の無い向日葵も有るのですね。
2021/6/12 12:36
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ふさくんさん、こんにちは。
素敵な光景ですね。こまめな手入れのたまものではないかと思います。
勝手に咲いたなんて言い訳はしないでくださいね、竹垣も整然として花を大切のする気持ちがしっかりと表れています、ひまわりさんも幸せですね。
2021/6/12 15:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん こんにちわ❣️
そうなんですよ。種を選ぶ時に花粉の出ないヒマワリとかあったので、それは止めておきました。
2021/6/12 16:17
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おいもさん こんにちわ❣️
優しいコメント有難うございます。皇帝ひまわりは背丈が伸びるとかあったので、折角植えるのなら倒れてもつまらないので支えだけはしておきました。
2021/6/12 16:19
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ふさくんさん こんにちは☀
小ぶりのひまわり 可愛く咲き揃いましたね、訪花が見られたら訪花写真もapお願いします。
2021/6/15 10:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
hidesaさん こんにちわ❣️いつもコメント有難うございます。
上手く訪花写真が撮れたら紹介したいと思います。
2021/6/15 13:35