投稿日:2021/6/16 18:20, 閲覧 425
これまで初回分蜂で2回の失策を重ねてしまった復活群ですが、昨日に続いて 本日14:00 発出が始まりました。 (予想して近くで作業していました。)
今回はほぼ同じメンバーと思われますが 3回目の発出ということで、進行が超速かったです。 蜂雲飛行はそこそこに 5分後にはお決まりの集合板に集まり始め、10分後には以前と同様サイズの蜂球を形成しました。
このタイミングでの元巣群巣箱では、以下のように『見送り隊』が集まっていました。 「一緒に行きたかったのに~❕」 とか 「発出したみんな、元気でね‼」 とか言っているように感じました。
分蜂蜂球の方は、いつ沈静化・整列化するか それが一番の気掛かりでしたが、これもその状態を見る前に 晴れました。 分蜂蜂球形成開始後15分、画像は撮れませんでしたが、この目で蜂球下部をせわしなく走る女王様(たくましいマッチョなお姿)を確認しました。 蜂球が大きいので、女王様もアピール活動が大変そうでした。 ほどなく 14:30には以下のように沈静化・整列化しました。
夕方雷雨で気温も下がり、さらに凝縮化しています。 明日の午前中、捕獲・収容するつもりです。 上手くいけば とりあえず自宅で営巣してもらいたいと思っています。
また 昨日に続いて今日の発出ということは、後が詰まっていて さらに1~2回分蜂があるように予想します。 これも当たらない予想ですが、(*_*;
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
Michaelさん、おはようございます。 もう 可愛らしさに癒されるとか 愛おしく思うというレベルではなく、たくましさに励まされる / 自然界の厳しさを含めいろいろなことを教えられている という感じですね (*^^)v
今回は天候に恵まれず、夕べの雷雨から雨が降り続いて、蜂球もさらにギュッと縮んでいます。
2021/6/17 05:53
こんばんは(^^)
復活から分蜂…我が子を送り出す気分ですね^^
2021/6/17 00:03
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...