投稿日:2021/6/17 16:11
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん コンニチワ! 自分はこの前はクルミオイルで作りましたが、グレープシードオイルでも綺麗に出来ると思いますね。ブドウの種子から採ったオイルですので、子供が口に入れても大丈夫ですね。出来上がりを日誌にお願いします。
2021/6/17 16:33
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん様 こんにちは、シードオイルでワックス作るのですね。このワックスで磨くのは無垢材の白木の柱や床板ですか❓
私も作ってみたいと思いますので、宜しければレシピを教えてください。
2021/6/17 17:29
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
こんにちは!何時…奥様ファーストで、カッコ良いですねー♪天然木に塗って磨くと、自然な艶と手触りが、優しいでしょうねー(^ ^)未だ、作った事は有りませんが…(≧∀≦)
2021/6/17 17:44
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん ブルービーさん まーやさん コメント有難うございます。
完成しましたので日誌に上げます。
2021/6/17 18:57
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ふさくんさん こんばんは
蜜蠟ワックスは何に使うのかお聞きしようと思ったら皆さんのコメントで白木や天然木等を磨くのですね。
2021/6/21 21:16
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
hidesaさん 今晩わ❣️
ワックスは木材の艶出し、保護の目的ですね。我が家では使用場所は無いのですが、頼まれて作ってみました。作り方はクリームと同じで、オイルだけ変えて作っています。
2021/6/21 21:23
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ふさくんさん おはようございます☀
木材の艶出し、保護が目的なのですね。オイルは乾性油でグレープシードオイルなど分かりました、ありがとうございました。
2021/6/22 09:00