投稿日:2021/6/18 18:07
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、こんばんは。
難易度高くほんとうに何故ですがココは大人の対応で。油分抜けではとの事でしたので新巣礎入手しましたが再投入の気力無くなってます。
代わりに新巢脾枠継箱に投入して綺麗な百花巣蜜狙いにしました。
2021/6/18 19:38
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマルさん、こんばんは!
巣礎付き巣框セットの半丈巣枠は嫌われ、直下に巣脾造ってますね~(*_*)
こんなに泌蝋能力高くてなぜ!? って感じですね(/o\)
2021/6/18 18:56
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...