投稿日:2021/6/22 18:09
昨年、11月ー翌年4月消滅ゼロ、しかし6月1日から11月末日、、、迄に45%減少、、、
今年も始まる元巣箱、、、、3群分蜂入居、、、本巣、、、5段で3、5段巣枠、蜜大量に、残る、、、アリ来てる、
巣箱、冷凍庫に入れる。明日採蜜する、、、上段綺麗に、盛り上げ巣出来てる、、、、楽しみ残し消える
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
金剛杖さん おはようございます☁
消滅 残念でしたね、私の店舗群も今朝(7/1)消滅を確認しました。小さな蟻も来ているし蜂蜜が底板に垂れてきているのでスムシが入った様です。残念ですが今日解体します。
2021/7/1 08:37
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
金剛杖さん こんにちは☂
先程から既に盗蜂が来ています、巣門を閉めました。午後解体します。
2021/7/1 13:50
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
金剛杖さん こんばんは
今日は時間が無く出来ませんでしたので、明日ばらして取り敢えず冷凍庫に入れます。ありがとうございました。
2021/7/1 20:56