投稿日:2021/6/27 21:23, 閲覧 324
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
金網ザル数個、蜜濾しネット、EMサポートなどのコック付いたバケツ、ビン、
必ずしも必要ではありませんが、燻煙器、パン切り包丁、アロン上戸、食品用不織布、
などなど
「あれば便利」から「欲しいもの」に変わってしまいます
2021/6/27 21:39
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
ひろぼーさん
まだまだありそうですね!
これが初めてだと採蜜直前だとなかなか揃わないし、思いもつかないんですよね!早めに聞いて置いて良かったです!石橋を叩いて....って周りからよく言われます。
2021/6/27 21:53
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
採蜜の準備が着々と進んでいますね。
濾し布とコック付きのバケツはあった方が良いと思われます。
急がずボツボツ・・・。
ポチっ党の会員にならないように・・・・・!!!(笑)
2021/6/28 06:53
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
テン&シマさん
燻煙器は、採蜜継ぎ箱の時に、蜂にかけるのではなくて
「私自身に煙がかかるように」使います
これで、まとわりつかれる数が大幅に減り、刺される機会も減ります
ビーサイレントも、ほとんどが私の手袋や、面布の顔周りですね
2021/6/28 07:33
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
石のかざぐるまさん
特に円錐形の蜜濾しネットは、某通販で
安いものも高いものも同じものですが、
納期が早いものほど高くなります
納期が遅くても安いものを、早めにポチされるといいと思います
2021/6/28 07:38
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
春日ぼうぶらさん
普通は、蜂に向かって使うものですね
日本蜜蜂に使うと、怒って逆効果と聞いてから、
「寄って来ないように」使ってます
西洋蜜蜂には、使うと本当に効果的でした
2021/6/29 22:26
ひろぼーさん
えっ!?日本蜜蜂に燻煙器は必要ないと思いますが…?
ひろぼーさんはどんな時に、お使いですか?
2021/6/28 06:14
ひろぼーさん
分かりました。物は使い様ですね。
2021/6/28 14:02
ひろぼーさんへ 横から失礼いたします。燻煙機の使い方を教えて頂き有難う御座いました。私は巣箱入り口・開けますよ~~上蓋開けて~~等々で蜂さんに向けて使用していました。自分に~の発想ありませんでした。燻煙機の活用することに致します。
2021/6/29 22:12
ひろぼーさんへ 私は誤解していて二ホンミツバチは山火事と思い逃避する!!と思っていましたら~大先輩が二ホンミツバチに普通に使用されていたので「燻煙機大丈夫ですか?」と聞くと「洋蜂より大人しいから使わんでいいと言われている!!蜂に燻煙機直ぐに大人しくなりなす。」でした。その後に燻煙機買い二ホンミツバチに使います。4月から洋蜂にも使います。
2021/6/30 13:07
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...