投稿日:2018/5/5 21:52
※2023.6.14追記
西洋ミツバチが好む営巣場所
「ミツバチの生態学」(トーマスD.スィーリー著)より
①15~80L の閉鎖空間
②入口は南向き
③入口の大きさは75c㎡以下
④入口は営巣空間下部に開口
⑤地上から少なくとも数mの高さ
⑥母群から100~400m
⑦前に棲んでいたコロニーの巣板が残っている
野生巣の表面積は
ヨーロッパ種 24,000c㎡(ラ式14枚)
アフリカ種 8000~11000c㎡ 巣板部分の容量20~25Lで巣造りを止めてしまう(ラ式巣板6枚相当)
「ミツバチの会議」より
野生コロニーの巣の平均的な巣穴の大きさは直径20cm、高さ150cm、容積45L、出入口の開口部は幅約5cmで高さ8cmで、地上高平均は 6.5m との記述があり
2023/6/14 03:04
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...