「か式巣箱」から人工分蜂させた3群の女王蜂交尾完了確認!

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 投稿日:2018/5/5 21:32

    4/3母親女王が分蜂したと推定された「か式巣箱」元巣から4/14に3群に人工分蜂~4/18処女王出房~4/22交尾飛行~4/25産卵開始~有精卵産卵であれば育った幼虫が蛹になり封蓋されたものが平坦になるのが5/3と予測し・・・本日これを確認しました。

    無事三王とも交尾完了と判定し正式に女王蜂となったことを認めました\(^o^)/

    動画中に新女王蜂がいます(^^)

    ※AY式巣箱トップバー3群の交了確認は5/10の予定です(^-^)/

    コメント

  • wild bee

    兵庫県

    初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...

  • おはようございます。

    女王判定おめでとうございます!

    大変勉強になりました。

    私も一度見てみます!

    2018/5/6 06:54

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 王台の成育状況から、大まかなその後の出房、交尾飛行、産卵開始~新育児の蛹封蓋を計算してから実施してぐださい。

    新女王は元気で飛び立ち易いですから何回も開箱せず内検目的を達成しましょう!

    2018/5/6 07:26

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    「か式巣箱」から人工分蜂させた3群の女王蜂交尾完了確認!