kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/7/6 12:03
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
金剛杖さん
ナス、キュウリは、意外と簡単ですよ。芽かきなどしないで、放任栽培です。手抜き栽培とも言われています(笑)
オクラも2本植えましたが、1本は枯らしてしまいました。1本の方に、数個なりました。
2021/7/6 13:14
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
金剛杖さん
こんばんは
オクラは秋まで採れるのですか。良いですねえ。
又、カボチャも植えられているようですが、10個の収穫が期待できますね。
カボチャの煮付け・・・美味しいですねえ!
2021/7/6 18:34
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
彌助さん
キュウリは5本植えると、結構沢山収穫できますね。少人数の我が家では、とても消費しきれないと思います。
でも、食べきれない場合は家庭菜園友達へあげると、違う野菜のお裾分けが頂けます(笑)
2021/7/6 18:37
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
金剛杖さん
元肥だけなので、追肥をして実を多くしたいと思います。ありがとうございます。
2021/7/6 20:41
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
こんにちは
秋用と言っても、きっと時期をずらして播種したもので、暑さに強い品種ではないかと思っています。
家庭菜園では、作り過ぎてしまうことが多いですよね。ホームセンターで種を購入して、1袋播種してしまうと凄い数になってしまいます。
以前、私も懲りています。
最近は、少量の苗木を購入しています。
2021/7/7 09:57
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
以前は、播種して苗から育てるが楽しくて、又、知人へ苗を譲ったりしていましたが限界が有りました。
大量に苗が残り、大量に育て、大量に実ってしまいました。(笑)
2021/7/7 15:16
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
パパイヤ、日誌に書けるほどでは有りませんが、随時ご報告いたします。
現在、30センチほどです。
2021/7/7 17:31
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
kyuchanさん こんばんは。
時期をずらして5本ずつ植えたのですが、ずらし方が足りずに、毎日多くのキュウリがぶら下がっています。
毎年こんな事を繰り返してますが、一向に懲りません。どうしましょう。
2021/7/6 18:21
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
おはようございます(^^)
秋用のきゅうりなんてあるのですね⁇
知りませんでした。
私の付近の方は時期をずらして種蒔きをしているようです。
私も1週間くらい前に種蒔きをして第二弾のきゅうりを発芽させました^ ^
うっかりI畝全てにきゅうり、トマトをうえつけたら…恐ろしい程出来て食べ切れず家庭菜園で放置されています^^;
御近所もこの時期 皆さん同じ物を植え付けされて居るので…お裾分けしても貰ってもらえません(-。-;
来年は絶対に半畝しか植えないでおこうと思っています(ーー;)
そして多分忘れて同じ事を繰り返しそう(^^;;
私も懲りないわ〜
2021/7/7 07:45
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
金剛杖さん
いえいえ 食べ切れずに放置しています^^;
とてもでは無いけど10mの畝に一種類を植えるべきでは無かったです。
この時期は皆さんトマト、きゅうり、ナスは栽培されて居られるようです。
なのでこの3種類のお裾分けは誰も喜ばれません^^;
2021/7/7 08:06
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
kyuchanさん
本当に…一袋からあんなに沢山出来てしまうなんて知りませんでした(ーー;)
毎日きゅうり、トマト、ナス、オクラ家族は嫌になっているようです。
出荷農家さんのように出来ていますが…この所の豪雨で野菜が巨大化、破裂など難ありが沢山(-。-;
私も来年は種蒔きの量を減らすか…苗を購入するかにします(^_^;)
2021/7/7 10:08
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
kyuchanさん
良かったわ^^;
同じよな事を皆さんしていましたね。
来年は種蒔きは少しにします(-。-;
またパイイヤ日誌お待ちしております^ ^
2021/7/7 15:36