投稿日:2021/7/6 16:56
素晴らしいリフトですね
私も……と言い続けて2年(T_T)
材料カットしただけです
2021/7/6 17:06
ひろぼーさん
私も今回は 蜂の巣の成長が早くて焦って製作しました。
4段までは一人で何とか持ち上げましたが 5段に成ると3人がかりになるので、色々と皆さんの良い所取りで製作しました^^
お手伝いしてもらった 息子が蜂にさされました(笑)
2021/7/6 17:20
おいもさん
コメント有難う御座います。
このアングルだけは 試行錯誤して製作しました。
個人それぞれ重箱のサイズがまちまちなんで 何方でもフィットする様に
考えて製作しました、皆さんの参考になればとUPしました。
良いのが出来れば良いですね^^
2021/7/6 18:12
ししょお~~~
私のもお願いします!(((*≧艸≦)ププッ(笑)
2021/7/6 19:37
cmdiverさん
おはようございます。
木部だけで12k有ります
鉄のアングルだけでも2kです。
手動ウインチだけでも2~3kあるみたいです。
7kの製作は結構大変かな?(笑)
2021/7/7 09:11
ロロパパさん
溶接機買って下さい(笑)
2021/7/7 09:12
onigawaraさん
リフトすごく参考に成りました^^
がっちり作り込んだんで重たくなりました(笑)
これから改善できる所は改善していきたいと思います。
2021/7/7 16:32
cmdiverさん
おはよう御座います。
リフトの総重量は14Kですね^^
木はツーバイフォーの木材で製作したので重くなりました(笑)
杉材で製作したら10K位で出来ると思います。
頑張って良いリフト製作して下さい。
2021/7/8 09:31
虫の知らせさん
おはようございます。
フリーサイズで出来ないかと試行錯誤しました^^
アングルを使用するので 工具一つで固定できるので簡単です。
皆さんの良い所どりです(笑)
2021/7/8 09:37
ひろハッチさん
おはようございます。
フリーサイズで 出来ないかと色々考えて結果アングルになりました。
また、アングルを掛けるコンパネの簡単に取り外しできるので
枠だけ作り直せばOKです。
今から実践して改良して行こうと思います。
2021/7/8 09:44
jirochoさん
今日実際にリフト使って継ぎ箱しました。
日誌にUPしました^^ 実際に使ってみて少し改良点が見つかりました。
箱を抑える部分のアングルの長さは50センチはあった方が良いみたいです
アングルを挟み込む穴を増やしてやった方が良いみたいです
アングルはホームセンターで売ってます。
一番小さいLアングルです 2mで千円しなかったと思います。
良いのが出来ればいいですね^^
2021/7/8 14:31
jirochoさん
へぇ~~そんのが有るんですね~
私もよく磯に釣に行きますが蚊に沢山刺されます
富士錦 パワー森林香(赤色) 30巻入りの蚊取線香が良いみたいです
フマキラー 虫除け スプレー ヤブ蚊バリア 480ml
この二つで対応してます。
蜜の糖度を上げるのは 蓋開けて乾燥剤入れて箱で管理など
冷蔵庫に入れ蓋を開けて乾燥させるとかこのサイトでみたような
検索したら沢山の過去ログが出て来ますよ^^
2021/7/8 15:05
cmdiverさん
コメント有難う御座います。
価格ドットコムで検索したら案外同じ物安く売ってたりしますね~(笑)
2021/7/8 17:00
早速リフトを使って継ぎ箱しました。
巣箱のリフト作成しまた。
キンリョウヘンの棚を作りました
待ち受けの準備してます。
巣箱の近くのさくらんぼの木に
ガンガゼ
福岡県
2017年から始めました 勉強しながら頑張ります
ガンガゼ
福岡県
2017年から始めました 勉強しながら頑張ります
ガンガゼ
福岡県
2017年から始めました 勉強しながら頑張ります
ガンガゼ
福岡県
2017年から始めました 勉強しながら頑張ります
ガンガゼ
福岡県
2017年から始めました 勉強しながら頑張ります
ガンガゼ
福岡県
2017年から始めました 勉強しながら頑張ります
ガンガゼ
福岡県
2017年から始めました 勉強しながら頑張ります
ガンガゼ
福岡県
2017年から始めました 勉強しながら頑張ります
ガンガゼ
福岡県
2017年から始めました 勉強しながら頑張ります
ガンガゼ
福岡県
2017年から始めました 勉強しながら頑張ります
ガンガゼ
福岡県
2017年から始めました 勉強しながら頑張ります
ガンガゼ
福岡県
2017年から始めました 勉強しながら頑張ります
ガンガゼ
福岡県
2017年から始めました 勉強しながら頑張ります
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ガンガゼさん、こんにちは。
素晴らしいリフトできましたね。箱のサイズがフリーなのが良いですね。早速アイデアをいただき、自分のものも改良してみようと思っています。アングルは自分で加工して、溶接だけ知り合いの整備工場にお願いします。
2021/7/6 17:54
良いリフトが出来ましたねー。
私も総重量7k前後のリフトが欲しいので今製作中です。
総重量は幾らありますか?
差し支えなかったら教えてください。
宜しくお願いします。
2021/7/6 19:34
ガンガゼさん おはようございます。
今使っているリフトは10kあります。アングル製
パイプで7kを目標に製作途中です。
詳細ありがとうございました。
2021/7/7 09:34
ガンガゼさん横から御免なさい。
jirochoさん私がポチッしたのと全く一緒です。
私のは2000円プラス260円台紙も同じく凸凹。(笑)
jirochoさんのが正解です。
失礼しました。
2021/7/8 16:46
ガンガゼさん
女の人が化粧品を選ぶのと同じ感覚ですね・・・。(笑)
同じ化粧品でも高い方が綺麗になる様な・・・・!!!。(笑)
森林香・・我が家も畑に行く時は腰に2個ぶら下げています。
ありがとうございました。
2021/7/8 17:04
ガンガゼさん こんばんは。
これならどんな巣箱のサイズでも持ち上げられますね。脱帽いたしました。
2021/7/7 19:28
ガンガゼさん こんばんは。
箱サイズが自由に対応できるのがとっても良いですね!
軽量化 片手で運べると楽なんですよね〜
2021/7/7 21:54
ガンガゼさん有難うございます<m(__)m>
先日採蜜して只今糖度上げ中ですが、75度が77.5度位まで上がって来ましたが、度々蓋とって混ぜ混ぜするのも結構面倒です!先日どなたかに教えて頂いた食器乾燥機?ポチろうか?迷ってます!(^^)!
そうそう、大分前にポチった蚊に刺された時に熱と振動でかゆみを無くすヤツがさっき届きました。
ん~~ん!見るからに怪しい?!
新品なのにあっちこっち凹んでる(@_@)
早速試そうと思いきや、雨ばかりで蚊もどっかで雨宿り( ^ω^)・・・か?
スイッチを入れるとブ~~ン!!と振動して、青い所を皮膚に当てると暫くして「アッチッチ!」 蚊に刺されて痒い時は厚く感じないのか?(笑)
いずれにせよ送料込みで400円位! 安物買いの銭失い!を地で行ってますなあ((+_+))
2021/7/8 14:52
cmdiverさんこんばんは(^^)
>女の人が化粧品を選ぶのと同じ感覚ですね・・・。(笑)
本当にそう思います(^^♪
もうすぐ義弟の節目の誕生日、先日妹に何が良いかなあ?と聞いたらゴルフの距離計測器が欲しいと言ってた! 「よっしゃー!」と今日お客さんに聞いたら「そりゃあNikon製が良いよ!」どひゃー!40,000円もするじゃん(@_@) 安物の10,000円位も考えたけど、Nikonのマークを見せるだけで鼻高々!?ゴルフはメンタルなスポーツですし!(^^)!
ちなみに私はセンスが無いのでゴルフは卒業しました(#^.^#)
2021/7/8 17:40
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
虫の知らせ
静岡県
2017年5月から御前崎市で飼育を始め、2021年7月現在は2か所で11群です。 ミツバチのお世話を通じて、人と自然が豊かになればと活動しています。 巣箱サイ...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
ひろハッチ
千葉県
塗装用に日本蜜蜂の巣を頂いてから養蜂に関心を持ちました。 2019年4月1群 入ってもらえました。 2019年12月アカリンダニで消滅。 2020年4月1群分蜂...