投稿日:2021/7/16 11:38, 閲覧 299
採蜜後の重箱、採蜜しても重箱を継ぐ事はしないと決めた。
重箱の向こう側で丸洞に連絡通路がある。
重箱5段?と丸洞は連絡通路で行き来できる。
昨日丸洞の巣門からちょくちょく飛び出して行くので、どうなってるかと覗いたら、100匹位が連絡通路で丸洞側を向いている。
重箱の方は採蜜の度に居住空間がなくなるので、本来なら重箱を下に継ぐのだが、この方式はしばらく行わない事にした。
重箱が満杯になって、巣を拡張できる余地が、丸洞しか無い場合には、巣板が連絡通路の中にも出来て、女王蜂はその場も産卵しながら、巣が増幅されると予想している。
増幅は盛り上げ巣の可能性も高いが、丸洞の高さが800mmなので、別の行動を起こすかも知れない。
ひょっとして、ひょっとすると、隣の丸洞の天井へ、イキナリ巣板を作り出す事が、絶対にないとは言い切れないので、観察する。
もし、期待どおりに隣の居住空間の天井から営巣を始めた場合には、これからの養蜂の基本スタイルになる。
丸洞の永年飼育がムツカシイ事の解決策になれば嬉しい。
丸洞の高さは800mm。内径250mmで申し分ない広さだと思っている。
しかし、日本みつばちの習性からこの巣板の増幅は無理があると彼女らが判断すれば、どこかへ逃去する権利を彼女らは持っている。
同じ蜂場に空の丸洞が2基あるので、そこへ入るかも知れない。
遠くへ行っても構わない。
**********生き物たちの森へ***
昨日、生き物たちの森の次女群にオオスズメバチが来ていて、ハエタタキが足りないので、100均で買うつもりでいたが、コメリで検索したらコ○○でも100円で販売している。
コ○○は回り道をしなくても良いし、回転時間も100均よりも早いので、大好きなHCだ。
ビックリしたのはコ○○では100円で消費税込みなので、100均より安い。
安物は100均と思い込んでいるところは考え直さなくてはならない。
外に出ているのが暑いと言う理由かどうかを確認するために、底板を外してネットにする予定。
下が次女群の外観。
*****で*****みつばちレストランへ***
午後も同じような態勢で連絡通路にたむろ。
丸洞の天板には何もいなさそうだ。
三女群、 観察窓を少し開けてみた。
こんな処で防衛しているのか、たむろしている。
明日もみつばちレストランの整備をしよう。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
こんにちは 暑く有りませんか?
よくもまあ 体力が 続く物だと 感心しました。 さすが 流石 サスガ 若者よ、 がんばれー! ハチ
2021/7/17 11:52
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?