投稿日:2021/7/15 09:17, 閲覧 372
最初はアシナガバチ。
防風山を手作りで作った。
伐採した有機物を積み上げるだけの事で、いずれ土に還る。
ところがその隙間は多くの昆虫にとって、素晴らしい住処になっているようだ。
みつばちレストランで3群養蜂をしている。
そこにオオスズメバチ・キイロスズメバチ・アシナガバチが営巣した。
枯れ枝などを積み重ねる場合には工夫がいる。
****************
跡取り四女群
雄蜂が7月初旬に出入りし出したが、夏分蜂になる気配はない。
重箱に耳を当ててもtootin か quacking は聴かれない。
夏分蜂を捕獲する心算はないけれど、 quacking はもう一度聴いてみたい。
今までの動画で女王蜂のPi~~~~と 王女のtooting は確認できたけれど、quackingだけは
まだ動画では聴いた事がない。
私の記憶には残っているけれど、、、
***************************
もう、オオスズメバチの巣は見つからないと判断して整備を続けていたら、、、
今日は木曜日、木曜日でも開業している皮膚科を確認できた。
ゴキブリ用エアゾールを噴霧して、成虫(女王蜂?)を駆除。もう巣には成虫が居ない筈。
巣の周りの土や根っこを取り払って、巣が見えやすくしてから、撮影した。
今回の巣は除去できたが、これからも営巣する良い環境を作ってしまいました。
*******************************
お楽しみの跡取り四女群、巣門Bからちょこちょこ出て来るようになった。
丸洞にはまだ営巣していない。コネクティングルームで重箱5段と接続している。
オオスズメバチ問題が解決したので、次は天然入居群の帽子を新調してみた。ちょっと大きめに!
ついでに、天然入居群の内検。 上の丸洞が一杯。
三女群の内検
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
風車@埼玉さん
直径15cm と直径6cmの2段の巣を確保しました。
蓋を被った幼虫が15匹位、まもなく戦列に加わってくる処です。
幼虫を初めてみました。
一安心!
コメントをありがとうございます。
2021/7/15 11:28
のりのさん
私は無事ですが、オオスズメバチさんファミリーが無事ですみませんでした(泣き)
2021/7/15 12:53
wild beeさん
蜂場のオオスズメバチの巣は除去したのに、1時間後にはオオスズメバチが1匹大空を飛んで行きました。
最近、アカトンボもいっぱい飛んでいるので、ついつい目が忙しです。
セイヨウミツバチは見なくなりました。
しかし、ご指摘のバランスが崩れると、何がどうなるやら。
野生には手を出すなの信条が守れなかった事が辛いです。
2021/7/15 18:18
ウィンミンタンさん
今回はたまたまオオスズメバチの巣を見つけてしまったので、私が怖いので駆除しました。
枯れ枝を積んだ防風山はどこにでも営巣しそうな空間があるので、これからも営巣すると思います。
人間に危険が無い処だったら、目を塞いで見ないようにします。
巣箱に来てしまったら、蠅叩きでパチンです。 本日3本買い足しました。
2021/7/16 11:15
雄山さん
オオスズメバチはどこかで営巣して欲しいです。
さすがに、蜂場の中に営巣されては、草刈り一つできません。
これも人間の都合かも知れませんが、オオスズメバチに営巣されて、半径10m位を囲ったら、狭い蜂場では、全体としての利用価値が減ります。
みつばちレストランも生き物たちの森も、スタンスは同じなので、なるべく色んな昆虫が多い方が良いです。
オオスズメバチが巣を作る場所や時期が少しだけ分かったように気になりましたので、次回からはスマートに対応します。
ポイントは春にオオスズメバチの監視を強める事ですね。
分蜂で忙しかった(笑い)。
コメントをありがとうございます。
2021/7/17 00:06
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとりさん、オオスズメバチの巣の場所が特定できて 本当に良かったですね !(^^)! … 場所がわからず時間が経過してしまうと、駆除の難度及び危険度が増してしまうので、心配していました。
それでは無事のミッション成功を祈ります。 くれぐれも安全策をしっかりと、それと不測の事態でもパニックにならないように心掛けてください。
⇒ 無事に済んだようですね! 良かったです!
2021/7/15 11:47
おおおお、ついに!
ご無事で何よりです。
営巣場所がしっかり囲われているので外殻がなかったのがラッキーですね。我が家も駆除してから数年毎年同じところをスズメバチが見にきます。もう鳥の巣箱はないんですけどね、匂いが残っているのでしょうか。
2021/7/15 12:45
おオオ・・・。
これならハチジェット一発でいけそう。
戻り蜂の処理がポイントですよ。
全滅させてくださいね・・・。
2021/7/15 10:28
おっとりさま
オオスズメバチは飛んでいるとめちゃくちゃな迫力ですよね。かわいそうですが仕方ないですね…。
2021/7/15 17:58
おっとりさん、
遂に撃退しましたか・・・、めでたしめでたしと言いたいところですが、自然を愛するおっとりさんは複雑な気持ちでしょうね。
どうしても営巣して欲しくなかったら、春に女王が営巣場所を探索中に撃退しませんか
2021/7/16 22:29
こんにちは
その後は、どうなったのですか?
蜂の子は 食べましたか? フライパンで 炒って食べると 美味しいですよ♪ ビールが すすみますよ?
下戸でしたっけ? ハチ
2021/7/16 17:38
オオスズメバチがいなくなると西洋さんが進出してきますよ!
2021/7/15 17:06
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
ウィンミンタン
神奈川県
高校時代の友人といっしょに楽しくやっています。待ち箱を置いた年は入居せず、2019年7月に自然入居してくれた群が順調に育ち、翌春に分蜂群を捕獲し、巣箱は2つに。...
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...