投稿日:2021/7/19 14:26
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
まーや様 こんにちは、コメント頂き有難う御座います。
こいつここから動かないのですよ。こいつでは無かった、彼女でした。
この子は、交通事故で瀕死の所を保護したものです。交通事故の後遺症で成長が遅く、やせっぽちです。
2021/7/19 15:52
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ様 こんにちは、コメント有難う御座います。
奥様が、オオクワガタを飼育なさっておられるのですね。私も一時期凝った事が有って、縁側が飼育室に変貌してました。最も多い時は、成虫50匹、幼虫飼育瓶100本という時が有りました。シイタケの榾木の古くなったのを使って産卵させ、それを解して卵や小さな幼虫を取出して飼育瓶の頂上に窪みを付けてそこに入れ。虫は、木の屑を食べて大きくなりますよね。より大きなものを作るために、菌糸瓶を購入して育てたことも有ります。中々大きい個体は出来ませんね。大きな個体は幼虫で越冬して、翌々年農家という事が多かったですね。
ワンちゃんお鼻痛かったでしょうね。黒のトイプードルでしたっけ?たまねぎパパ様のアバターのお写真ですよね。カニさんのハサミは、取れてもまた生えてきますから。
2021/7/19 16:02
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ様 我が家のトイプーも黒かったのですが、年齢と共にグレーになって来ました。特に顎の下は白いほどです。
蟹の足や爪は、脱皮を繰り返すことで、再生します。そうしないと、カニが押しかけて、整形外科が大変なことになりますよ。
2021/7/19 17:32
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
Michael様 こんにちは、ここはリビングですが、クーちゃんは、この時間帯のみ自由に行動してます。私たちが不在の時は、2階の寝室に移動させてます。よって不在時に悪戯は出来ません。
良く言って聞かせてますので、手を出す事は無いようです。(笑)
2021/7/20 14:05
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
南麓の風と共に様 こんにちは、コメント頂き有難う御座います。
我々が寝室に行く時は、クーは自分の寝床に行きます。其処から出ることは出来ません。
我が家には室内に猫4匹犬1頭が居ますので、皆、自由が制限されています。向後に自由時間設定していて犬のハナが自由の時はクーは檻の中です。
皆仲良く交代です。
それにしても、じっと見てるでしょ。この時間が長く続きます。あまりに長いので写真に撮りました。
2021/7/20 14:11
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
スー様 こんにちは、コメント頂き有難う御座います。猫お好きなんですね。我が家の犬猫は殆ど保護したものです。外にビーグルの「さくら(推定17歳我が家に来て13年)」飼ってますが、これも迷子犬です。
室内にいるトイプードルの「ハナ」は友人から頂きました。猫は室内で飼っており、チィちゃん(赤ちゃんの時に保護)、クロちゃん(1歳くらいの時に保護)元ちゃん(赤ちゃんの時に保護)そしてクーです。
息子が獣医師で病院やってますので、ワクチンや予防接種は当然無料ですし、薬も無料です。外にいるさくらが高齢の為後ろ足が立たなくなっていましたが、お薬(消炎剤)の投与とアンチノールで、又、歩けるようになっています。息子曰く暫くだよと言ってます。何と言っても高齢ですので、何時まで持つか分からないという事です。生き物ですから仕方ないですね。
2021/7/20 14:25
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
T.山田様 何時も暖かいコメント有難う御座います。動物と居ると思わぬことで心癒されます。
家内も、何時までそこにいるつもりと言ってクーを抱えていってしまいました。その後、箱に段ボール被せました。これからはクーを出す時は、段ボールを被せた後にするそうです。残念❣
2021/7/20 14:28
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
まーや様 今日は、孫が来ていますので、犬も猫も2階に居ます。
息子が獣医師で病院を持ってますので、犬、猫に掛かる費用は餌だけですね。
大変助かっています。
有り難う御座います。
2021/7/20 21:24
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...